週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典 第5回

京セラ防水防じんスマホ 海外展開の成功と課題【倶楽部】

2016年11月21日 11時00分更新

 どうも。ちゅーやんです。
 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。

 本日は、ASCII倶楽部で毎週日曜日に更新している連載「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」より、8月14日に公開した「京セラ防水防じんスマホ海外展開の成功と課題」を紹介します。


 URBANOや石鹸で洗えるスマホなど、数々の名機を生み出してきた京セラ。日本では一定の成功を収めた同社も、グローバル市場では長年苦戦が続いていました。

 しかし、現在は自社の強みを生かした製品展開を行なうことで、アメリカ市場を中心に存在感ある日本メーカーとして奮闘しています。そんな京セラの海外での成功の歴史を振り返ってみましょう。

スマホの前進「PDA」時代の覇権を争っていたが……

 京セラの海外進出は、日本でも製品を展開していたCDMA方式の携帯電話を主力としてきました。いまから10年以上前の2G時代、北米や韓国を除く海外で主力の通信方式はGSMでした。

 そのため、京セラは同じCDMAを採用する北米市場にフォーカスした戦略を取ってきたのです。SIMを使わないCDMA方式の端末はキャリア販売であることから、日本と同じビジネス展開が取れる点も京セラにとっては強みでした。

 しかし、それでも市場拡大のためにはGSM端末の販売も必要です。2000年にはストレート型のGSM携帯電話「TG200」をアジアなどで販売するものの売れ行きはあまり思わしくなかったようです。その後GSM方式の携帯電話は数機種を出すにとどまり、北米向けのCDMA端末に特化して製品を地道に投入していったのです。

 その北米市場で京セラは、かなり古い時代にスマホと言える存在の製品を投入しました。2001年2月発売の「Kyocera QCP-6035」です。OSはいまとなっては懐かしいPalm OS。通信方式はもちろんCDMA。本体サイズは142(H)×64(W)×22(D)ミリ、重量は208グラムありますが、片手でも十分持てる大きさです。

 ディスプレーは160×160ドットのモノクロでメモリーは8MB。フリップ式のカバーには10キーが搭載され、閉じればそのまま電話をかけることができました。ほかにはSMSにも対応、WAP、ブラウザー、メーラーを使ってインターネットアクセスが可能と言う、画期的な製品だったのです。

京セラ初のスマホ型デバイス「Kyocera QCP-6035」

 このQCP-6035はその後大幅に機能を向上させた「Kyocera 7135」に進化。2002年6月に発表された同モデルはディスプレーがカラー表示に、メモリー容量も16GBにアップ。そして、SDカードスロットも搭載。本体形状は折り畳み式となり、10キー側に手書きパッドを搭載することで全体の長さを押さえました。

 このころはまだPalm OSにも力があり、ソニーが同じ折り畳みスタイルの「PEG-NR70」を発売するなど、スマホの前身であるPDA(Personal Digital Assistant)時代の覇権をSymbian、Windows Mobile(Pocket PC)と争っている時代でした。

 日本でもシャープから横型QWERTYキーボード搭載の「SL-C700」が登場するなど、iPhoneもAndroidも無い時代から、スマートデバイスの市場は激しい争いを繰り広げていたのです。

 PCとシンクロしてデータを持ち出すPDAから、単体でネットにアクセスできるスマートデバイスへとPalm OS端末が進化を遂げようとしていた時代、Kyocera 7135はPalmにとっても戦略的な製品でした。

 しかし、強力なライバルが現れます。


 続きは「京セラ防水防じんスマホ海外展開の成功と課題」でご覧ください。

 なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定。いまならASCII倶楽部3日間無料お試しキャンペーンを実施中! 詳細は下記をご覧くださいませ。

 ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が毎日更新されております!

3日間無料トライアルキャンペーン実施中!

 アスキーの会員サービス(月額1080円)「ASCII倶楽部」では、週刊アスキー 電子版の最新号から過去3年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。

 加えて、ASCII倶楽部では会員の方だけが読める連載・特集記事やニコ生のアーカイブ、さらにはイベント(!)も楽しめちゃいます。

 そんな月額サービスのASCII倶楽部はただいま3日間無料トライアルキャンペーンを実施中。トライアルキャンペーンでは、ASCII倶楽部のすべてのコンテンツを利用できるので、期間内であれば週アスも読み放題!

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

■利用料金
月額1000円+税(税込1080円)
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●以下のクレジットカードによるお支払いとなります。
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explor 11※Edgeは除く , Google Chrome , Firefox
(Mac)Safari
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

URL ASCII倶楽部

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事