週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ウルトラマンとゴジラの決定的な違い 雨宮慶太監督が語る

2016年11月15日 11時00分更新

 予約受付中のお宝付き豪華本「ウルトラマン トレジャーズ」。収録される“お宝”を眺めながら、雨宮慶太監督に、比類なきウルトラマン愛について、50年前の放映開始時の思い出について語っていただきました。BACK TO the 1966!

ウルトラマン トレジャーズ

●発行発売:エフェットホールディング株式会社
●企画編集:Team Treasures
●仕様:B4変型 ※ハードカバー付
    180P、写真約500枚、収蔵レプリカお宝資料50点(予定)
●価格:1万7000円(税別)
●全面協力:円谷プロダクション、M1号 他
●発売予定日:2016年12月8日
●予約受付期間:2016年9月9日12時〜2016年11月30日
●URL http://ascii-store.jp/p/2016090600001/?aid=expedition

アスキーストアならクーポンコードで1000円引き!
771754
(使用期限は2016年11月30日まで)
クーポンの使い方はコチラ

雨宮慶太(あめみやけいた)

1959年生まれ、千葉県出身。有限会社クラウド代表。TVドラマ『鉄甲機ミカヅキ』、映画『ゼイラム2』をはじめ、数多くの特撮作品で原作や監督を務める。2005年に放送を開始した『牙狼<GARO>』シリーズでは原作・脚本・監督を担当している。2017年1月から新シリーズ「絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD」が放送開始予定!

https://garo-project.jp/ZERO_DRAGONBLOOD/

金城哲夫さんの復刻ノートは
けっこうなお宝だよね

── 今度こんなの出しちゃうんですが……。

へー、いろんな“お宝”がついてんるだー。昔は僕もけっこういいお宝持ってたんだけどね、だいたい人にあげちゃったんだよね。アフレコ台本とか、八つ裂き光輪とスペシウム光線のフィルムのテストピースも持ってた。

── マジですか!

ほかにもウルトラセブンの企画書とかもあったけど、知り合いのライターにあげちゃった。あと、デンフィルム時代にゴミ箱に捨ててたやつで、いろんなパターンのスペシウム光線が収録されてたものとか。佐川和夫さんなんかもけっこう持ってるんじゃないかなあ。ウルトラマン80の最後の台本は佐川さんからもらったかな、直筆の絵コンテが入ってるやつ。ウルトラセブンの企画書は中野稔さんからもらった。それ、セブンがまだ原始人という設定の企画書(笑)

── もう持ってないんですか?

うん、ほとんどウチにはないね。

(一同落胆)

── 今回の「ウルトラマン・トレジャーズ」のお宝は、雨宮監督的にはどうでしょうか?

あ、怪獣すごろくだ。これ、持ってたよ。「放送開始当時、東京タワーでのウルトラマンの展示会に行って、そのときにポストカードもらったかな、ウルトラQの。

── これ、どうでしょう?

金城哲夫さんのノート! これは貴重かもしれないぞ。これを復刻するのはいいかも。ノートをまるごと復刻するの?

── さすがに全ページじゃなくて一部なんですけど、当時のストーリーアイデアのメモとかが書き留められててかなり貴重なお宝です。

あ、怪獣の設定表だ、これも面白いね。この本、安いよね。だって1万7000円でしょ? これだけのお宝が入ってよくできるよね。海外のこの手の本はけっこう高いよね、アートブックって言うのかな。“スターウォーズ”のアートブックとか普通に3~4万円するし。1万円台なら全然オトクだよ。

── そう言っていただけるなんて(号泣)

発売はいつ?

── 12月8日に出ます。なんとか、ウルトラマンの放映開始50年に間に合いそうです! 絶賛予約受付中です!

予約特典って、この脚本の復刻版がまるごとつくんだ。

── はい、「遊星から来た兄弟」の回の脚本がまるごと。

へー。

何か説明のしようがない存在
それが66年のウルトラマンだった

── ウルトラマンの初回放映された1966年の雰囲気というか空気感、監督、覚えてますか?

その頃は浦安に住んでいて小学校に入る前だったけど、ウルトラQをその前にやってたでしょ。それは、とにかく毎週怪獣が見られるというのが画期的だった。だけど、怪獣と戦うキャラクターなんてのはほぼ不在な状況で、人間は別にしてね。だから、子供のときはそういう(怪獣と戦う何かがいるという)概念がなかった。

── そんなときにウルトラマンが……

そう、僕が最初にウルトラマンを見たのは、忘れもしない少年マガジンか何かの表紙で、手前にいるウルトラマンがネロンガと取っ組み合っていて、うしろに科学特捜隊のミニチュアの基地があった。で、その横にバルタン星人が立っている、という。それを見たとき、なんだかワケがわかんなくて、そのウルトラマン自体がいいヤツなのか悪いヤツなのか……ま、匂い的にはいいヤツなんだろうけど、とのかくまずデカい(笑)。デカいってのは強烈で、それまでそんなデカいのはいなかった。

── 謎な上にデカい(笑)

月光仮面とか忍者部隊月光みたいなのはいたんだけど、とにかくデカいヒーローで、あとあの皮膚? 皮膚なのか服なのかもわからないっていうね。今では当然のものとして受け止めているけど、当時の子供の感覚に戻ると、何か説明しようがないものがウルトラマンだった。

── 銀色に光ってますしね。

それがとにかくインパクトがあって、どう戦うのか、どういうことをするのかまったくわからなくて、写真だけ見ると怪獣と取っ組み合っているので、とりあえず人間の味方なんだろうなあって。で、そのときは、うしろにいるバルタン星人はてっきりいいヤツなんだと思った(笑)

── あの永遠の悪役が“いいヤツ”!

科特隊の基地の横にいたので、味方のロボットなんだろうなあ、と(笑)

── オンエアの一話目って覚えてます?

それがホントに運良く親戚か友だちの家のカラーテレビで観ることができたんだよね。で、一番びっくりしたのは、どうやって戦うんだろうと思いながら観てたら、手から光線を出した。もう、ものすごく驚いた。大発明ですよ! それまで身体から光線を出すのはいなかった。見たことも聞いたこともない。

── ゴジラは放射能の火炎を吐きますよね。

ゴジラとかは恐竜とか伝説上の生き物の延長なんですよ。ティラノサウルスのもっと大きいもので、火を吐いてみたいな。神社に行くと龍の木彫りの彫刻とかがよくあるよね。その龍よりもうちょい手足が太くて、とか。ゴジラは、そういったものの地続きの感じがあった。怪獣って、意外と狛犬とか、絵に描かれたドラゴンとか、そういう異形のもののひとつで、日常生活から地続きのものがってゴジラにもたどり着くことができた。だけど、ウルトラマンて、それがまったくない。ないんですよ、地続きのものが。

── 確かに……

月光仮面や遊星王子や忍者部隊月光とかであれば“向こう側”にあるものってわかるんだけど、そういうのが一切ない、ウルトラマンは。なので、当時の子どもたちは相当戸惑ったんじゃないですかね。だからこそ凄かったのかな、という感じもするなあ。後にも先にも、その自身が揺さぶられる感覚ってウルトラマンだけ、強いてあげればそのあとの仮面ライダーくらいなんだよね。大人になると、仏像とかそういったもので心揺さぶられたりするんだけど、子どものときはそういうのないから、だからウルトラマンは本当に衝撃だった。

── あの巨大なものが僕らの味方ってのは大きかったですね。

そう、しかも巨大でなおかつ無敵に近かったし、手から光線は出せるし空も飛べる(笑)。ただ、3分という足かせがあったけど、まあ、こんな強ければそういうデメリットもあるんじゃないかと解釈してましたね。

── 地球上にいられるのが3分間て、なんか絶妙な設定でしたよね。

後篇に続きます

ウルトラマン トレジャーズ

●発行発売:エフェットホールディング株式会社
●企画編集:Team Treasures
●仕様:B4変型 ※ハードカバー付
    180P、写真約500枚、収蔵レプリカお宝資料50点(予定)
●価格:1万7000円(税別)
●全面協力:円谷プロダクション、M1号 他
●発売予定日:2016年12月8日
●予約受付期間:2016年9月9日12時〜2016年11月30日
●URL http://ascii-store.jp/p/2016090600001/?aid=expedition

アスキーストアならクーポンコードで1000円引き!
771754
(使用期限は2016年11月30日まで)
クーポンの使い方はコチラ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事