プロの囲碁棋士、イ・セドル九段がGoogleの囲碁AI「AlphaGo」との歴史的大局に敗れてから7ヶ月。2020年の東京五輪開催をターゲットに、日本の自動車メーカーは自動運転車の実用化に向けて一気に動き出すなど、人工知能をめぐる動きはいま、さらに熱気を帯びてきています。
そのキーテクノロジーとなるのが、ディープラーニング(深層学習)という学習手法です。
自動運転技術は人工知能のわかりやすい応用例ですが、現在のビジネス、特にモノづくりが強い日本の製造業への応用範囲は非常に幅広いものがあります。
それにもかかわらず、世の中にある人工知能に関する解説書の中には、いたずらに危機感を煽るものが存在する一方、人工知能の研究開発現場のリアリティを伝える解説書は、まだ十分多くはないのではないでしょうか。
人工知能の応用がいま、本当はどこまで進んでいるのか? そもそも人工知能にものを教える、というのはどういうことなのか。「イ・セドル九段が敗れた」ことには、コンピューターの歴史にとってどういう意味があるのか。
これらの本当の答えを知っているのは、ビジネスサイドの最先端にいるプレイヤーたちと、研究者です。
こうした疑問に答えるべく、人工知能プログラマーの著者が、自らの知見と疑問を最先端の人たちにぶつけるビジネス書が10月17日(月)に全国発売になる「よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ」です。
Image from Amazon.co.jp |
よくわかる人工知能 最先端の人だけが知っているディープラーニングのひみつ |
本書の発売を記念して10月17日(月)19時より、東京・飯田橋の角川第1本社ビル 2Fホールにて、著者・清水亮さんと特別ゲストによる発売記念対談を開催します。お相手は、品川女子学院の漆 紫穂子校長です。
近年、プログラミング学習の重要性が語られる機会が増えてきましたが、まさにこの先10年で、人工知能は高い確率で私たちに最も近いコンピューターになる可能性があります。
それを踏まえて、お話いただくテーマは「人工知能は教育をどう変えるか?」。教育現場の最先端にいらっしゃる漆先生とともに、10年後の世界を考えてみませんか?
ご参加方法
参加チケットには、書籍付きの手ぶら参加2500円のほか、書籍購入者(予約含む)の方向けに、¥500の特別価格での入場枠をご用意しました。
参加希望の方は、下記のPeatixページで事前登録をいただき、当日現地までお越しください。
お席の数に限りがありますので、お早めにご参加登録をお願いいたします。
【開催概要】
■日時:2016年10月17日(月) 19時〜21時(開錠18:30)
■場所:株式会社KADOKAWA 第1本社ビル2F 講堂(東京都千代田区富士見2-13-3)
■登壇者:
清水亮(「よくわかる人工知能」著者/国家認定 天才プログラマー)
漆 紫穂子(品川女子学院 校長)
■参加方法:Peatixにて事前登録制(有料)
■参加料:
手ぶら参加(書籍付き) 2500円
書籍購入者向け特別料金 500円
■主催:ASCII
■Amazon.co.jpで購入
●関連サイト
「人工知能は教育をどう変えるか?」品川女子学院 漆校長×清水亮 -『よくわかる人工知能』発売記念セミナー参加募集ページ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります