週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

火曜日:「週替わりギークス 」

シンセサイザーとは「念じる」ことで音作りする楽器【倶楽部】

2016年09月21日 19時00分更新

 どうも。ちゅーやんです。
 突然ですが、みなさまは音楽はお好きでしょうか。私は“聴く”専門。普段よく聴いているのはゲーム音楽ですがね。

 ゲーム音楽は電子的な音楽が多く、キュイーンキュイーンしたりするわけですが、その中でも目立つ(?)のが「シンセサイザー」。略してシンセ。初のCS進出を決めた横浜DeNAベイスターズ(旧:横浜大洋ホエールズ)に所属していたのはポンセ。

目を閉じ、耳を傾け、ツマミに念じる

 アスキーの会員サービス「ASCII倶楽部」では、会員の方だけが読める連載・特集記事が毎日更新中。今日は、昨日火曜日に更新された週替わりギークスを紹介いたします。

 週替わりギークスは、第一線で活躍するクリエイターたちによる持ち回りの連載で、昨日は楽器メーカー「KORG」で商品企画をしている坂巻匡彦氏が記事を執筆しました。記事はこちら

坂巻氏の記事では、シンセサイザーをはじめとする電子楽器の企画/開発における裏話が書かれています

 さて、みなさまにはなじみ深い……とは言い切れなさそうな楽器であるシンセサイザー。しかし、電子楽器といえばシンセサイザー、シンセサイザーといえば電子楽器のようなイメージをもつ人も多いハズ。私がそうです。違っていたらごめんなさい。

 シンセサイザーを使う上でのコツ、知っていますか? 今回の記事によれば
目を閉じる
耳を傾ける
念じる この3つをおさえることで、感覚的な音作りができるとのこと。

 いや、ちょっと待って下さいよ。
目を閉じる ← わかる
耳を傾ける ← わかる
念じる ← ??????

 目と耳はシンセサイザーに対して集中するということは、音楽知識ゼロの私でもわかります。が、「念じる」のはさすがに……。

 しかし、坂巻氏によれば「試してみるとわりと良い結果になりますし、楽器ってこんな感じで良いと思うんです」と。なるほど、よくわからん。けど、感覚でやっても案外うまくいける……のかもしれない。そんな気になりました。例えるなら、「ジャッキー・チェンの映画を観た後に自分も強くなった気がする現象」と同じ感じなのかな。

 兎にも角にも、シンセサイザー。めっちゃ魅力的です。たぶん私にも演奏できそうです。演奏と言えるのかはわかりませんが、できる気がします。そんな気分になりたい方、ぜひぜひ昨日更新された「ツマミに念じる? オカルトのようで違うシンセを使うコツ」を御覧くださいませ。

 こちらの記事は、お伝えしているようにASCII倶楽部の会員の方だけが読める連載です。ASCII倶楽部では、本日紹介しているような連載記事だけでなく、毎週火曜日に発行している「週刊アスキー 電子版」最新号から過去3年ぶん以上のバックナンバーが読み放題。さらにはアスキーのニコ生のアーカイブ動画もお楽しみいただけます。

 月額1080円の有料サービスですが、ただいま3日間無料トライアルキャンペーンを実施中。登録いただければ、無料でASCII倶楽部のすべてのコンテンツを利用できます。ぜひぜひ、どうぞ~。

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

↑ASCII倶楽部の入会方法やさらにくわしい内容はここをクリック!

■利用料金
月額1000円+税(税込1080円)
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●以下のクレジットカードによるお支払いとなります。
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explor 11※Edgeは除く , Google Chrome , Firefox
(Mac)Safari
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事