週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

これは穴場! 手頃価格でハイレベルスタジオが使えるKORG「G-Roks」

2016年09月17日 12時00分更新

 あなたはあの看板を覚えているでしょうか。下高井戸に立っていた「KORG」の大きな看板を。

 ネオンで夜も鮮やか。首都高4号線からバッチリ見える、都心と郊外を分けるランドマーク。東京競馬場やサントリー府中工場を歌うくらいなら、ユーミンはなぜあの看板を歌わなかったのか

荒井由実のアルバム『14番目の月』の発売は1976年。下高井戸にKORGが本社を構えたのが1978年。 実に残念なことです

 かつて、あの看板の下にはコルグ本社があり、その右隣と下高井戸寄りのビル3つで営業していました。数々の論争や意思決定、おそらくは雑談や煙草の吸殻のような無駄も積み重ねながら、様々な製品を産み出してきたはず。言ってみれば、下高井戸は聖地のようなものです。

 現在の稲城に本社機能が移転したのは2004年8月のこと。看板の立っていたビルは「旧館」と呼ばれており、カスタマーサポートなどのサービス拠点に。その旧館右隣のビルは、音を出す場所としてユーザーに還元しようということで音楽用のスタジオに改装され、運営企業として株式会社ジーロックスが設立されています。

 ただ、いまはもうあのKORGの看板はありません。旧館は老朽化のため防災上危険ということから、昨年末に看板ごと取り壊されてしまいました。でも、消えるものもあれば、新しく生まれるものもある。その取り壊し工事と同時に、右隣りのスタジオでは改修工事が始まり、今年の春にリニューアルオープンしています。

 今回は、聖地・下高井戸に君臨するスタジオ「G-Roks」のお話です。

左手がG-Roksの入り口。大きなシャッターは機材の搬入口

旧館跡地。今後の利用計画については未定

アマチュアもウェルカムなプロスタジオ

 G-Roksのスタジオは全部で5部屋。

 STUDIO 1(70帖)は、天井も高く照明施設もあり、規模の大きなステージのリハーサルやゲネプロに対応。それよりちょっと小ぶりなSTUDIO 2(30帖)も、小ホールのリハーサルやゲネプロ向き。料金設定は1日12時間単位で、STUDIO 1が12万3500円、STUDIO 2が6万4500円という、料金設定から言っても、それなりのバジェットで動けるみなさん、つまりプロ向けのスタジオです。

 ところがSTUDIO 4、STUDIO 5(17帖)となると、1時間2500円からという敷居の低い料金設定に。NOAHやBASS ON TOPやゲートウェイなんかと変わりません。個人練習にも対応する、我々でもお小遣いで使えそうな、ちょっと広いスタジオです。

 個人的にバンドで何度か使わせてもらったことがありますが、このスタジオが実に素晴らしい。まず一般のリハスタと違うのは、プロユースのスタジオとリソースを共有していることから、アメニティとスタッフのレベルが高いこと。そして楽器メーカー直営ということで、状態の良い機材が常設で揃っていること。

 アメニティについては、ロビーも含めた内装が素晴らしい。観葉植物とともにでっかいソファーがゴロゴロ転がっており、我々もついでにゴロゴロくつろぎがち。音楽関係の雑誌や書籍も置かれていて、時間にだらしのない人間としてダメなメンバーを待つのも苦になりません。

 ロビーに展示されているギターやベースは100円で借りられます。リハスタで貸してくれる楽器というと、大抵は安いストラトやレスポールモデルが定番で、あんまり選択肢もなかったりするんですが、ここの場合は、PRSやWarwickなどコルグが取り扱っているお高いブランドが揃っています。

 発売直後の新製品も、ごく当たり前に置いてあります。楽器店での試奏は様々な意味で気が引けるものですが、ここなら大音量で気兼ねなく試せる。そういう楽しみもあるでしょう。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります