週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

日本では出なさそう? シュールなモジュール野郎

LG G5はGalaxy S7 edgeを使い込んだ人にも魅力的か:週間リスキー

2016年05月15日 11時00分更新

※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーが好き者の同士にお届けする、たいへんマニアックなコーナーで、フツーの方にはご遠慮願っております。

 2月のMWC2016はすっかりVRの祭典になり変わっていたわけですが、サムスン、LG、そしてソニーがそれぞれ社運をかけた(?)フラッグシップ端末を発表しており、日本でも夏モデルとして投入されることになりました(ただしLG G5を除く)。ほな、いってみよか。

流行りのフルメタルボディーでございますよ

 LG G5のスペックやら詳細は発表時のサトルの記事をご覧いただくとし、すでに発売中のコチラは香港版にございます。とっとと細部を見てまいりましょう。

背面。メインカメラは1600万画素と800万画素のカメラを2基搭載しており、超広角撮影が可能になっていルンです

これがフツーに撮った感じ(クリックでオリジナル画像が開きますが重たいですよ)

広角オン! あちゃー、ヒロさん&みやの編集チョが写り込んでしまいましたな

 コレ、Galaxy S7 edgeでは、レンズカバーなどを用いないとできない芸当でしたので、広角機動隊な人にはいい仕様じゃないかしらね。カメラの下の円は指紋センサーでございます。

画面オン(電源)ボタンも兼ねております

 底部を見せてあげよう。

GalaxyやXperiaでは見送られたタイプCを採用

 さて、LG G5の最大の特徴はモジュールによる機能拡張ですね。その代償に(?)防水・防塵には対応しておりません。

側面のかまぼこ状のボタンを「ポチッとな」します

ビローンというか、ズシャーンという感じでバッテリーが出てきます。あ、スコーンかも

もちろん、バッテリーだけの交換も可能です(硬いんだコレが)

容量は2800mAhと控えめですが、交換もできるしカメラグリップモジュールを装着すれば合計4000mAhまで拡張できるから

外した側の断面

 ライバルと並べますわよ、香港版同士。

左がS7 edge、右がLG G5。液晶はS7が5.5インチ、G5は5.3インチ。解像度はどちらも一緒で1440×2560ドット

背面。ピッカピカな感じのGalaxy S7 edgeに対して、LG G5はマットなアルミ

 日本語環境は……。

リスト最下段に遠慮がちにございます。まぁ世界の片隅ですから致し方ありません。入力アプリはご自身で

バージョン情報等。技適カンゲキできませんぞ

初期のホーム画面は2枚。ドロワーがないタイプになっています

流行りのアレでございますな

流行りのアレの設定画面。通知項目がある辺りは、Galaxyのそれより便利かも……っても、エッジスクリーンで通知できるので変わらんか

 画面、どちらが綺麗かというと、ホントそんな変わらないのですが……。

若干、LGのほうが白が純白な気はする

 カメラ性能比較してみましょかね。

同じ素材を撮影してみました

 いずれもクリックでオリジナル画像開きますが、何度も書きますが重たいですので……。

LG G5

Galaxy S7 edge

 Galaxyのほうが細部までくっきりしているのは間違いない。はい次、フロントカメラ。

LG G5

Galaxy S7 edge

 どっちもiPhoneと比べるとかなり広角。Galaxyのほうが明るいですが、補正かかってるよねコレ。G5もちょっとはかかってると思う。

 アテクシ、女子高生と年齢が近いので話がどんどん変わりますが、お気になさらず。香港版はデュアルSIM仕様なんですが……。

流行りの“マイクロSDカード入れなければ2枚めのSIMカード入るよ”トレイ

 LTEのSIMを2枚入れてみますと……。

双方、有効にできるじゃないですか

 データ通信は、切り替え式ですが、常に出ているアイコンタップで簡単に行なえます。

右下のコレ。タップすると一瞬でSIMカードが切り替わる。かなりスピーディー末岡よ

両方4G設定にしておけますが、通信は選ぶことに。そりゃそうか…

 いじょ。モジュールがひとつも手に入っていないので、まだ真価はわかりかねますが、素の状態でも防水がないことさえ目をつむれば、S7 edgeにさほど劣る部分もないかな……と言いつつ、デザインや質感がやはりサムスンのほうがいいと個人的には思ったりします。

 モジュールはそんな種類があるわけではなく、現状は拡張バッテリー兼カメラグリップとハイレゾオーディオ対応DACモジュールの2種。今後増えるのかどうかは知らん。EXPANSYSでは前者のみ取扱中です。

LG CAM Plus CBG-700

9650円です。標準バッテリーももういっこついてくる

 あと、こんなのもございます。バッテリーは昔ながらの交換式がいいという方に。

LG G5 Battery Charging Kit BCK-5100(5515円)

 ん~純正アクセが少ないと、やっぱイマイチ盛り上がらないですね。とはいえ、Galaxy S7 edgeが好評すぎて注文するのが恥ずかしい、といってXperia XAに行くのは女子っぽいとか考えている変態さんには、十分魅力的な選択肢と思いましてよ。日本で出る確率は正直、かなり低いと思いますしね(スペインでの発表会場には某K社の方いらっしゃったんで、まだわかりませんけれども)。

●関連サイト
EXPANSYS JAPAN「LG G5関連商品一覧」

※著者および編集部は、技術基準適合証明(技適)を受けていない通信機器の利用を勧めるものではございません。通信機器は各国の法律に基づいて利用してください。各国の法律に反して利用しても、著者および編集部は一切責任を負いません。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事