InstagramのCEOが選手に直撃
試合は残念ながら引き分けに終わってしまったが、この日はInstagramのケビン・シストロムCEOと、マイク・クリーガーCTOも観戦に訪れて、試合後にスタジアムのミックスゾーンにて選手2名とインスタグラムの活用について語った。
今年、Jリーグ通算200試合を果たした不動の左サイドバック下平匠選手は、アカウントにカギをかけて利用しているという。これにはケビン・シストロムCEOは、「ファンもフォローしたいと思っているので、アカウントを公開してほしい」と要望。
2015年は松本山雅でプレーし、東京ヴェルディ1969から移籍してきたMFの前田直輝選手は21歳の若手ならではの使いこなし。インスタが好きでフォロワーは約3000人。お気に入りは15秒から60秒になった動画で、過去の動画を見直して楽しんでいるという。
またケビン・シストロムCEOはInstagramが日本の市場で伸びていることとスポーツとInstagramの相性について、「ゲームの試合の前後の様子、試合中の様子を伝えて、相互にコミュニケーションをとったり、15秒から60秒にした動画も相性も良い。チームの活動を載せることで、世界に発信していくこともできる。写真は非言語のため、世界共通でメッセージが送れる」としていた。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります