情報サービス連携コンソーシアム(ICTSFC)と一般社団法人中野区産業振興推進機構(ICTCO)は3月29日、中野区における地域経済・観光の活性化、防災計画でのデータ活用を目的とし、IoTによる動線解析の実証実験を開始した。
ICTSFC会員企業であるNHNテコラスとエリアポータルの2社がIot領域においてプロジェクト全体の企画・進行を担当。国立情報学研究所も技術支援を行なうという。
実験は、交通流動など地域のモビリティ・マネジメントに必要なデータを、IoTソリューションを用いて効率的に取得し、得られた結果を中野区の防災計画、都市づくりなどに役立てようというもの。
NHNテコラスが、Beaconや各種センサーから収集したデータの蓄積・解析基盤の提供、およびレポートの可視化を行なう。通信基盤にはソラコムの通信SIM「SORACOM Air」を採用し、安価かつセキュリティ性の高い通信を実現。エリアポータルが、防災計画へのデータ活用を検証。対象エリア内の気象データや監視カメラ等のセンサーデータを用いて、気象予測や混雑状況を可視化する。
実験終了後の展開として、中野区内の混雑情報や災害情報をデジタルサイネージで配信したり、特定エリアにおける交通情報、災害情報などを配信するなどの活用を想定している。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります