週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

1GB480円プランから、1万5100円の50GBプランまで

イオンモバイルが独自のMVNOで参入、店舗強みに格安スマホ革命

2016年02月18日 15時57分更新

イオンリテール 住居余暇商品企画本部 デジタル事業部長 橋本 昌一氏が登壇

 イオンモバイルが、独自のMVNOとして新たなスタートを切る。

 イオンリテールは2月18日、通信サービス「イオンモバイル」をリニューアルし、MVNO事業に参入することを発表した。従来は既存MNOが提供する格安SIMと端末をセットにして販売していたが、29種類もの料金プランと店舗でのアフターサービスの提供を強みに、2月26日から自社による販売を開始する。SIMフリー端末のセット購入も可能だ。

BIGLOBEや日本通信といったMVNOの代理店として、2014年にスタートしたイオンモバイル。今後は代理店として事業も継続しながら、独自のMVNOサービスを提供していく

2月26日から、全国のイオン429店舗で販売開始。うち213店舗では即日契約・端末購入に対応する。MNP転入の手続きも可能

端末+SIMのセット購入、SIM単体購入、スマホ単体購入が可能

「店舗を持っていること」がイオンの強み

 競合のMVNO事業者にない強みとして、イオンリテールは「店舗網を活用したアフターサービスがある」と説明。オンライン申込を可能としながら、対応213店舗の店頭では料金プランの相談、故障修理を受け付けるほか、購入時には端末の初期設定をした上で渡す。

 また、電話サポート(月額300円)も提供。ユーザーの端末を遠隔操作してトラブルに対応する遠隔サポートや、出張サービスといった有料オプションも用意した。

店頭または電話でトラブルに対応

月1GBで480円からSIM3枚で月50GBの1万5100円まで、
29種類の料金プランを用意

 料金プランは写真のとおり。データプラン、音声プラン、最大3枚のSIMカードでデータ容量をシェアできる「シェア音声プラン」を用意した。

すべて税別

 通信容量は翌月末まで繰り越し可能。データSIMは月額140円でSMS機能を追加できる。シェア音声プランは、音声対応SIM×1枚とデータ通信SIM×2枚を提供。月額700円のプラスで音声SIMでの契約が可能。

 新規契約の手数料は3000円で、解約金はない。通信網はドコモを利用。LTEの通信速度は公表していない。月間の通信容量の超過後は200kbpsに制限される。

3月までに2GBプランに申し込んだ人を対象に、2017年3月分まで月額料金を値下げするキャンペーンを実施することも発表。また3月まで「ARROWS M01」「Aterm MR04LN AB」を特別価格で販売する

イオンモバイルで取り扱う(またはイオン店舗で購入できる)端末が展示されていた

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります