freeeは1月13日、「マイナンバー管理 freee」の機能を大幅にアップデートしたと発表した。各従業員が直接マイナンバーを入力する機能や取引先のマイナンバー管理もワンストップで行えるようになった。今後も、より安全かつ効率的にマイナンバーを収集できるよう機能強化を図っていく考え。
「マイナンバー管理 freee」は、「クラウド給与計算ソフト freee」ユーザーに無料(予定)で提供される、マイナンバーの取得から利用まで行えるマイナンバー管理ソフト。「安全かつ効率的に収集」「万全のセキュリティ」「書類記載もシームレス」の3点を特徴とする。
今回のアップデートでは、各従業員が、本人とその扶養親族のマイナンバーを直接入力し、番号確認書類と身元確認書類のアップロードができるようになった。事業者は、安全かつ効率的に、従業員およびその扶養親族のマイナンバーを取得し、面倒な「本人確認」をfreee上で完結できる。
さらに、外注先の個人事業主のマイナンバーもワンストップで管理できるようになった。2016年秋には外注先の個人事業主のマイナンバーを含んだ支払調書も作成可能となる。事業者は個人事業主に外注する際にそのマイナンバーも取得し、管理、またそれを支払調書に記載する必要があり、2017年の提出より義務化されるが、いち早く対応する形だ。
このほか、マイナンバーの閲覧やダウンロードといった、「マイナンバー管理 freee」上で行った操作や閲覧の履歴を保存できるようになった。ユーザー名、日時、IPアドレスなどとともに記録され、不正への抑止効果が期待できる。
また、マイナンバーを含めた従業員情報をCSVファイルとしてエクスポートできるようになった。「マイナンバー管理 freee」で収集したマイナンバーを、他のソフトウェアやサービスに取り込んで利用できるとしている。
2017年から始まるマイナンバーの記載が義務付けられた書類の提出。freeeは下記のような開発スケジュールで事業者のマイナンバー管理要件を満たしたソリューションを提供していく方針だ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります