キングジムは、2つにたためるキーボードを搭載したWindows 10搭載の8型ノートPC「ポータブック」(XMC10)を発表した。2016年2月12日に発売を予定している。価格はオープンプライスで、予想実売価格は9万円前後。
特徴的なのが、分割できるキーボードを搭載していること。これにより8型ノートPCであるにもかかわらず、キーピッチは18mmでキーストロークは1.5mmと、12型ノート級のキーボードを組み込めている。同社ではこのギミックを「スライドアークキーボード」を呼称している。製品の概要についてはこちらのレビュー記事を参照していただきたい。
同日に発表会を開催。会場では、商品開発部の冨田正浩氏が説明を行なった。冨田氏は開発の経緯として、最近のノートPCではVGAポートがなく、出先でのプレゼンテーションに支障が出ていたことを説明。ポータブックは、A5サイズの手帳とほぼ同じで、飛行機のシートに備え付けられている小さいテーブルでも作業を行なえると紹介した。
性能か低消費電力&低発熱性
一方では、性能が低いのではという声も出ていた。これについても説明されている。CPUがAtomプロセッサーを採用している理由はその低消費電力と低発熱性に着目したため。これにより普段スマホで利用している5V2Aの汎用ACアダプターとmicroUSBケーブルでの充電を可能としている。また、低発熱性によりファンレス構造を実現。ちょっとした仕事をする際にポータブックを膝の上において作業しても熱くならないと解説していた。
ただ、その分スペックはメモリーが2GBでストレージが32GBとかなり犠牲になっている。同社はPC業界のスキマを狙う製品を販売し、ユーザー層や使用シーンを絞った製品にすることで、最後発であっても市場参入の可能性があると判断したとのことだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります