home > ガジェット > スクリーンショットで見るiOS 9の細かい機能 小さな機能追加多め スクリーンショットで見るiOS 9の細かい機能 2015年09月18日 10時00分更新 文● 貝塚/ASCII.jp ポストする およそ1年ぶりのメジャーアップデートとなる「iOS 9」がリリースされた。スクリーンショットと共に細かな機能を見ていきたい。 Siriが利用頻度などから推測してアプリを表示 qwertyキーボードはshiftを押していないとき、小文字で表示されるように メモでは、ノーマル、ボールド、イタリック体が利用可能。簡単なイラストなども描ける マルチタスクはデザイン変更 プリインストールの壁紙も刷新 地図アプリは候補の表示が素早く出る スポットの説明(Wikipedia)が表示される iCloud Driveアプリ。設定→iCloud→iCloud Drive→ホーム画面に表示をオンで出現する 設定のバッテリーが高機能に どのアプリがバッテリーを消費しているのか、時間とパーセンテージで教えてくれる 通知には「Appごとにまとめる」という機能が追加。オフにしておくと、まとまらず時系列で並ぶ Spotlightに便利な単位・通貨変換を搭載 URL入力窓の更新アイコンをロングタップするとPC用サイトとスマホ用サイトを切り替えられる UIがより角の落ちたデザインになっている 写真アプリになぞって写真を探せるランチャーが追加 選択も複数の画像の上を指でなぞってできるように ■関連サイト iOS 9 アップル この記事をシェアしよう ポストする 週刊アスキーの最新情報を購読しよう Follow @weeklyascii カテゴリートップへ 本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります この記事の編集者は以下の記事をオススメしています iPhone 6s/iPhone 6s Plus発表、9月25日発売・12日予約受付 ドコモ、iPhone 6s/6s Plusの予約事前登録を中止 iPad mini 3は値下げ。iPad mini 4実店舗ではいつから買える? Tweets by weeklyascii