週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

落とし物トラッカー「Tile Mate」をまとめ買いした話

2019年02月06日 16時30分更新

文● 松村太郎(@taromatsumura) 編集● ASCII編集部

前から気になっていた忘れ物トラッカー「Tile」
でも6年も購入しなかったのはさほど必要なかったから!?

 ついつい広告を見て、いつも「欲しいなー」と思っているモノってありますよね。筆者にとっては、忘れ物トラッカーのTileがそれでした。

日本でも販売されている忘れ物トラッカーの「Tile」。国内では1つだと約3000円、4つで8500円程度です

 Tileのことは割と以前から知っていました。IoTなんて騒がれる以前から、スマートフォンとBluetoothで接続してカギの在りかを発見できるようにするTileは気になっていました。

 筆者が米国に渡って1年がたった2012年12月に、シリコンバレーで創業した企業です。米国の街中でも時折、白い角が丸められた正方形のタグがキーホルダーにぶら下がっている様子を見かけるようになっていきました。

 気になっていながらも手を出してこなかった理由については、個人的に非常に興味があります。なぜ優先順位が低かったのか、ということです。気になっていながら、6年間も購入しなかったということは「カギの在りかを見つける」という目的にピンと来ていなかったということですね。

 筆者はずぼらな方で、玄関先に鍵をかけるフックを用意しても、ズボンのポケットに鍵を入れっぱなしにしているような人です。それでも鍵の捜索にさほど時間を割かなくて済んだというのは、偶然なのか、そういうモノなのか、気になるというわけです。

もし買うなら4個セットで購入すべき

 もしTileが気になっている人は、1個単位ではなく、最初から複数購入した方が良いと思います。割引率が大きいということもありますが、1つトラッキングし始めたら、必ず他のモノにも取り付けてトラッキングしたくなるからです。

 Tileの仕組みは、スマートフォンのアプリに自分のTileを登録して、あとはTileアプリをバックグラウンドで立ち上げっぱなしにしておくだけです。すると、Tileが通信圏内にあるかどうかがアプリからわかり、必要であれば音を鳴らすことができ、そしてTile側からもスマホをマナーモードであっても鳴らすことができるようになります。

 意外と便利なのは、鍵束からiPhoneの在処を発見できるようになることです。鍵はポケットに必ずあっても、スマートフォンをどこかに置いてしまうことが意外に多いのです、筆者の場合。もちろんApple Watchを装着していれば、iPhoneの音を鳴らす機能も活用できるのですが、Tileはポケットに入ったままでもボタンを探り当てられるので、そちらの方がシンプルでしょう。

 4つ買えば、4種類の持ち物から鍵を発見できるようになるわけです。これはなかなか素晴らしい体験ですね。たとえばスーツケースやカバンに仕込んでもいいし、もしお子さんがいる方なら、子どものリュックサックに入れておいても良さそうです。

 米国では子どもが見えないところに行くこと自体があり得ないのですが、日本だとお店などで子どもが自由に歩き回っている様子を見かけます。スマホから音を鳴らして、居場所を突き止めるにはもってこいですね。さすがに50m以上離れてしまっては、Bluetoothの接続が切れてしまうわけですが。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この特集の記事