週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

PENTAXからISO 819200の高感度撮影ができる小型一眼レフが登場!

2017年01月26日 10時00分更新

「PENTAX KP」(シルバーモデル)

「PENTAX KP」(シルバーモデル)

 リコーは1月26日、同社ミドルクラスにあたるデジタル一眼レフ「PENTAX KP」を2月23日に発売すると発表した。ラインナップはボディーのみで、予想実売価格は13万円台後半。

ブラックモデルもある

ブラックモデルもある

本体正面。APS-Cセンサーを搭載。“ミニK-1”というイメージだ

本体正面。APS-Cセンサーを搭載。“ミニK-1”というイメージだ

本体背面。モニターは3型(約92万画素)で、光学ファインダーは視野率100%、約0.95倍となる

本体背面。モニターは3型(約92万画素)で、光学ファインダーは視野率100%、約0.95倍となる

側面側にAFモードの切り替えボタンなどを搭載

側面側にAFモードの切り替えボタンなどを搭載

反対側にはSDメモリーカードスロットやmicroUSB端子を装備

反対側にはSDメモリーカードスロットやmicroUSB端子を装備

 APS-Cセンサーを採用する機種であるが、新型イメージセンサー(2432万画素、ローパスレス仕様)の採用や、同社フルサイズ一眼「PENTAX K-1」と同じ画像処理エンジン(PRIME IV)+アクセラレーターユニットを搭載することで高速化と高画質化を両立。

 特に感度設定はISO 819200まで設定でき、手持ちでの夜景撮影も可能となっている。連写は最大7コマ/秒。

本体にはシーリング処理が施されている

本体にはシーリング処理が施されている

 そして、幅131.5×奥行き76×高さ101mmというコンパクトな本体サイズも特徴。しかも防塵・防滴構造でマイナス10度までの耐寒性も持ち合わせる。重量は本体のみで643gとなっている。

 センサーシフト式のボディー内手ブレ補正「SR II」を内蔵し、最大5段分の補正効果を得られる。センサーを動かすことで超解像処理を行なう「リアル・レゾリューション」やローパスフィルターの効果が得られる「ローパスセレクター」、微細な画角の調整が可能な機能なども利用できる。

軍艦部にストロボを内蔵

軍艦部にストロボを内蔵

背面モニターはチルト式だ

背面モニターはチルト式だ

本体上面。左のダイヤルにユーザーモード(1~5)を備えるほか、中央のダイヤルにカスタム設定呼び出し(1~3)も備える

本体上面。左のダイヤルにユーザーモード(1~5)を備えるほか、中央のダイヤルにカスタム設定呼び出し(1~3)も備える

 このほか、電子シャッターとメカシャッターの切り替えが可能となり、電子シャッター時は最高1/24000の高速シャッターが可能となっている。

 AFシステムには「SAFOX 11」を採用。動画撮影はフルHD解像度となる。

グリップは大/中/小と交換が可能

グリップはL/M/Sと交換が可能。付属するのはSサイズのみで、MとLは別売となる(それぞれ税別で4500円、5500円)

バッテリーグリップ「D-BG7」も用意(税別希望小売価格 3万3500円)。K-1などの大容量バッテリーも利用可能

バッテリーグリップ「D-BG7」も用意(税別希望小売価格 3万3500円)。K-1などの大容量バッテリーも利用可能

 
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう