週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Windows10はなぜ無料で提供できるのか ITジャーナリスト山口健太氏初の著作が発売

2015年03月11日 00時00分更新

スマホでアップルに負けてるマイクロソフトの業績が絶好調な件』(2015年3月13日発売)
 スマートフォンでアップル、Googleに後れを取り、Windows8も不評のマイクロソフト。新CEOのサティア・ナデラが描く、Surface、Windows10、クラウドでの戦略シナリオとは。週刊アスキーのウェブサイト週アスPLUSでも、屈指の人気をほこる連載“Windows情報局ななふぉ出張所”の著者・山口健太氏が書いた初めての著作が2015年3月13日に発売となります。

 日本で唯一のWindows Phoneジャーナリストとして活躍し、マイクロソフトとスマートデバイスの話題を追いかけて、現在は若手のITジャーナリストとして活動の幅を広げている。本著は世界中のマイクロソフトのイベント、IT系展示会を取材してきた著者だからこそ書けた、ここ数年のマイクロソフトの動きからIT業界のトレンド、さらに2015年に発売が想定されているWindows10までも解説している1冊です。ぜひ店頭、ウェブでお買い上げください。

 発売を前にして、著者の書きおろしコラムを提供してもらいました。本著にもリンクする内容ですので、ぜひご覧いただきたく思います。

スマホでアップルに負けてるマイクロソフトの業績が絶好調な件

■iPad版MSオフィスとOS無償化の背景とは?
「これほど長時間、iPadを使ってデモをしたのは初めてだ」。一時期、日本マイクロソフトの樋口泰行社長はiPadを使ったデモの後に、こうツッコミを入れるのが口ぐせとなっていた。これまでウィンドウズ一辺倒だったMSが、ライバルだったはずのiPadやアンドロイドタブレットへの対応を急速に進めている。特に顕著なのが、ビジネスに欠かせない『MSオフィス』を、タッチで使いやすいウィンドウズのストアアプリ版に先駆けてiPadに提供したことだ。現実には、iPadを日々のビジネスに活用しているユーザーのほうがはるかに多い。これまでの方針を見直し、iPadやアンドロイドへの対応を強化する道を選んだのだ。しかも閲覧だけでなく、iPad上で本格的に文書を編集できる機能を搭載していることからも、MSの本気度が感じられるものとなっている。

 かつてのMSなら、ウィンドウズをタブレットやスマホに拡大し、アップルやグーグルと対決するという正攻法を採っていたはずだ。しかし新CEOにサティア・ナデラ氏が就任した日を境に、その戦略は大きく変わりつつある。その代表例が、ウィンドウズ10のアップグレードを1年間無償化し、PCが寿命を迎えるまで無償でバージョンアップできるという新たな販売モデルの導入だ。これまでMSは、ウィンドウズの新バージョンを大量に販売することにより米国で5本の指に入る大企業に成長した。その屋台骨を支えてきた看板商品を、今日では小型タブレット向けなどに条件付きで無償化する施策を開始。ノートPCやタブレットを店頭で安価に購入できるようになった。さらに10ではその施策を広くバージョンアップ全体に拡大するという、これまでの常識を覆す大転換が起きることになる。

 本書はここ数年のMSの変化をウィンドウズ8の“失敗”を起点として振り返っていく。果たして今後のMSはどこへ向かうのか、年内に登場する10に向けての最新動向を知りたい人に読んでいただけるとうれしい。

スマホでアップルに負けてるマイクロソフトの業績が絶好調な件

↑Windows8.1だけでなく7ユーザーも、最初の1年間は無償で10にアップグレードできる。

 週アスPLUSでも屈指の人気連載“Windows情報局ななふぉ出張所”を執筆中、マイクロソフトとスマートデバイスの話題を追いかけて、1年の4分の1は海外と、世界を股にかける若手ITジャーナリスト山口健太氏が手掛けた初の書籍が2015年3月13日に発売。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう