週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Android5.0“Lollipop”登場 ソーシャルライター田口の厳選ニュース14本

2014年10月20日 07時00分更新

 今週はGoogleからAndroid5.0“Lollipop”とNexus6やNexus9、AppleからiPad Air 2、iPad mini 3と話題のモバイルデバイス系が一気に発表された。個人的にはNexus6を購入するつもりだが、iPad Air 2も気になる。そんなにたくさんあっても意味はないとわかってはいるのだが……。

【10/12】

■Snapchatにアップした写真が大量流出
 閲覧後に削除されることが売りのSNS、Snapchatにアップされた画像や動画が匿名掲示板に大量に流出して問題となっている。これは、Snapchatにアップした写真や動画を保存できる『Snapsaved.com』というサードパーティー製サービスがハックされたためで、Snapchat側に一切の責任はないとしている。(関連サイト

【10/13】

■『Windows 10』のプレビュー版ダウンロード数が100万本を突破
 米マイクロソフトは、10月1日にリリースした次期Windows『Windows 10』のテクニカルプレビュー版の累計ダウンロード数が100万本を突破したことを発表した。ダウンロードしたユーザーからのフィードバックも20万件を超えており、それを反映した新しいビルドをまもなくリリースするとのこと。(関連サイト

20141020wsn


■Dropboxからアカウント情報700万件が流出か
 オンラインストレージサービスのDropboxをハックし、700万件のアカウント情報を入手したという人物が、そのうちの400件をネット上で公開し、ユーザーからの寄付があれば残りも公開する用意があるとしている。この件に対しDropboxは公式ブログで「Dropboxはハックはされておらず、IDとパスワードは他サービスから盗まれたもの」との見解を発表。このようなリスクを避けるためパスワードの使い回しを避けるよう注意を促した。(関連サイト

【10/14】

■アマゾン、ユーザー間で情報交換できる『カスタマーQ&A』を開始
Amazon.co.jpは、ユーザーが商品について質問を投稿すると、それを見た別のユーザーや出品者などのコミュニティー参加者が、これに回答することで情報を交換できるサービス『カスタマーQ&A』を開始したと発表した。投稿フォームはカスタマーレビューの上部に表示される。現在対象となっているカテゴリーは「家電・カメラ・AV機器」、「パソコン・オフィス用品」、「ホーム&キッチン」、「食品&飲料」、「ペット用品」。(関連サイト

20141020wsn


■『少年ジャンプ+』が100万ダウンロード達成を記念し『こち亀』を無料配信
 集英社は、コミック配信アプリ『少年ジャンプ+』が9月22日の配信開始から約3週間で100万ダウンロードを超えたことを記念し、人気長寿マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の1~100巻を100時間限定で無料配信した。100時間で全巻を読破するには、不眠不休でも1冊1時間以内に読み終えなければならないが、チャレンジした人はいるのだろうか。(関連サイト

20141020wsn


■現役大学生の過半数はFacebookをほぼ閲覧のみに利用
 株式会社トモノカイが行なった、現役大学生、大学院生248人を対象に3大SNS(Facebook、Twitter、LINE)の利用状況についての調査によると、アカウント所持率はLINEの96%がトップ、以下Twitterが87%、Facebookが77%、3つすべてのアカウントをもっている人は69%となった。また、Facebook利用者の過半数を占める57%が「ほぼ閲覧のみ」にしか利用していないことがわかった。(関連サイト

20141020wsn


■Googleが即日配達サービスを拡充。Amazonに対抗姿勢
 Googleは、昨年9月から米国の一部の地域で提供してきた即日配達サービス『Google Shopping Express』の対象地域とパートナーを拡充、あわせてサービス名を『Google Express』に改称した。利用料は年額95ドル、または月額10ドル。ちなみにGoogleのシュミット会長は前日にベルリンで行なわれた講演で「GoogleのライバルはYahoo!やBingと思われているが、最大のライバルはAmazonだ」と明言している。(関連サイト

20141020wsn


■ゲイツ氏に続き、ザッカーバーグ氏がエボラ対策に2500万ドル寄付
 Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは、エボラ出血熱対策を支援するため、米疾病予防管理センター(CDC)に対して妻のプリシラ・チャン氏とともに2500万ドルを寄付することを同氏のFacebookページヘの投稿で明らかにした。なお、9月にはビル・ゲイツ氏夫妻の慈善団体が国連機関などに総額5000万ドルを寄付することを発表している。(関連サイト

■Skype、ビデオメッセージアプリ『Skype Qik』を公開
 Skypeは、同社にとって『Skype』以外で初めてのモバイルアプリとなるビデオメッセージングアプリ『Skype Qik(クイック)』を公開した。SkypeアカウントではなくLINEのように携帯電話番号と連絡先を利用し、友達またはグループに写真や動画(最長42秒)を送信できる。また、送信された動画は2週間が経過すると自分と相手の端末から自動的に削除される。(関連サイト

20141020wsn


【10/15】

■LINE、iPad版アプリを公開
 LINEは、iPadの大きな画面とキーボードを使ってコミュニケーションできる『LINE』のiPad版アプリを公開した。スマホ版アプリのアカウントでログイン可能で、友人リストや購入したスタンプもダウンロードすればそのまま利用できるが、iPadでの新規アカウント登録はできない。また、利用できるのはメッセージ機能のみで、音声通話、ビデオ通話、タイムライン、ノートなどには対応していない。(関連サイト

20141020wsn


■アニメ『シュタゲ』とIBMのコラボアニメが公開
 KADOKAWAと日本IBMは、アニメ『シュタインズ・ゲート』とコラボし、人間と機械が自然言語で対話することによって機械が学習し、人間が的確に判断することを支援する“コグニティブ・コンピューティング”をテーマにした4本のオリジナルアニメを制作、ウェブメディア『MUGENDAI』の特設ページで公開することを発表した。(関連サイト

20141020wsn


■『livedoor Reader』、サービス終了から一転継続へ
 12月25日をもってサービス終了が告知されていたLINEが提供するRSSリーダーサービス『livedoor Reader』が、サービス継続を検討していることを発表した。公式ブログによると「みなさまのご要望を受けこれを撤回し、サービス継続の道を検討中です」とされており、詳細は後日ブログで発表される。胸をなでおろしているユーザーも多いだろう。(関連サイト

20141020wsn


■Android 5.0は “Lollipop”、Nexusシリーズ新製品も発表
 Googleは、 スマートデバイス向けOS、Androidの最新バージョンであるAndroid5.0“Lollipop”(ロリポップ)を正式発表した。同時にモトローラ製端末『Nexus6』、HTC製タブレット『Nexus9』、ASUS製のセットトップボックス『Nexus Player』も発表、“Lollipop”は新Nexus端末のほかNexus4、5、7にも対応しており、今後数週間で提供される。なお、『Nexus6』はワイモバイルが取り扱いを発表している。(関連サイト

20141020wsn


【10/16】

■Facebook、災害時に友人の安否を確認できる機能を発表
 Facebookは、自然災害が発生した際に友達の安否を確認できる新機能“災害時情報センター”を発表した。東京で行なわれた発表イベントにサプライズで登場したマーク・ザッカーバーグCEOは、東日本大震災時の経験と、その後日本で開発された『災害用伝言板』がインスピレーションになったと明かした。また、「いちばん後悔していることは?」との問いに「モバイルへの移行が遅れたこと」とコメントした。(関連サイト

20141020wsn

(C)SHUEISHA Inc. All rights reserved. (C)2013 5pb./Nitroplus STEINS;GATE MOVIE PROJECT (C)IBM japan. All Rights Reserved.

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう