週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

2013年最後にパズドラ女子が買ったスマホはハイレゾ対応の『isai』だった件

2013年12月31日 19時30分更新

 みなさまこんにちは。日頃はパズドラしか仕事してないんじゃないかと思われがちですが(関連記事)、実はスマホの端末代にかけるお金が年間でイチバン多いパズドラ女子のつばさです。へへへっ。
 2013年もたくさんのスマホを購入して来ましたが……まぁ、いくら使ったなんて計算したくありません。だから計算しません。はい。なのでみなさまも、そんなわたしのことそっとしておいてください。

 そんな私が2013年最後に購入したのはauから発売している『isai』です。発売から少したちましたが、発表会からずっと気になっていてどうしても欲しくなって12月上旬くらいに購入!!もともと『LG G2』でも対応していたハイレゾ対応という、音にこだわった点も気になるポイントでした。

 先にベンチなどはここ(関連記事)から。安定したスピードはさすがLGという感じです。

isai

 まずこの箱!!個人的には箱がカッコイイだけでテンション上がりますし、買ってよかった!!って思えるひとつです。理由は、“箱が凝っているイコール端末に自信がある”という勝手な見解です。

isai

 最初に傷は付けたくないので、購入してからすぐにケースを付けました。今回はキラキラしたやつで“女子力”を上げてみようと……ちょっとがんばったんです。

isai

 さて、機能で個人的に嬉しいのはホームボタンなどの位置をカスタマイズできる点。機種変更するときにメーカーが変わると使い勝手が変わるんじゃないかという不安は、この設定だけで拭い去ってくれるはずです。
 アプリでホーム画面ごと変えられるものもありますが、やっぱり標準の状態で使うのがイチバン使いやすいですし、動きもサックサクで使えますもんね。

isai

 さらに便利な機能が、“よく使う項目を3つまで登録できる”こと。設定したい項目を開いた状態で指3本で、右から左にスワイプすれば登録完了です。開くときは、指3で左から右にスワイプすればオーケー。私はカレンダー、ツイッター、週アスPLUSの3つを登録しています。朝起きてから必ず確認する3つなのでいちいちアプリのアイコンを押さなくても(多少寝ぼけていても)大丈夫なのはうれしいです。

isai

 あと、これはどのスマホにも標準搭載してほしいと思うくらい便利なノックオン機能。画面を“トントン”と軽くタップだけでスリープ状態から回復してくれて、もう1回“トントン”と軽くタップするとスリープ状態になってくれます。パソコンの横に置いて作業する事が多いので、ちょっとしたスキマ時間や一息いれる時に、キーボードから手をちょっと横にスライドして“トントン”とタップすれば自分の欲しい情報がすぐに手に入るんです。
 私の場合は、ちょっと癒されたい時に愛犬や家族、ともだちの写真を見てほっこり→よし、仕事!という、ループで頑張ってます。

isai

 ほかにも、よく使う項目がアプリ全体を開いた時に“色で囲んで表示”して目立たせてくれます。細かいですが、「今さっき開いたアプリは……」という感じで、たくさんの中から探さなくていいのは、ストレスを感じさせません。こういうところがうまいですよね。

isai
isai
isai

 もともとLG製品にはありますが、ホーム画面上のアイコンの大きさを変えたり、種類を変えたりすることができます。今回は、今までに比べてかなりシンプルなデザインのアイコンで、個人的にはすっごく気に入っています。
 スクリーン切り替えの際の効果や画面オフのエフェクトまで変えられ、ほぼ自分仕様にカスタマイズできるといっても過言ではありません。

isai

 バイブレートの強さも変更可能です。これ実はスゴく便利で例えば私の場合、会議中や睡眠中など少し静かにしたい場所では弱めの設定にしておいて、日頃は強くしておくといった状況に応じた強さを設定しています。

 まだまだたくさんかゆいところに手が届く“便利で細かい機能”があるんです。最初にも言った、ハイレゾ対応という高性能な音楽機能や、Qメモなど今後いろいろ試していきたいと思います。

 ユーザー満足度も、リピート率も高いLG製品。すでにわたしはリピーターですが、みなさまも店頭で実際に触って確かめてくださいませっ!!

isai

↑左から順に発売中のアクア、ブルー、ホワイト、未発売のブラック。

 どうしても気になって……(すみません、自己満足です)後日、他のカラバリの箱をお借りしました。やっぱりステキ。箱だけでご飯何杯か食べられそう……。

●関連サイト
isai(au)
LGエレクトロニクス

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう