週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう

【Androidアプリ】国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

2011年10月16日 08時00分更新

作者名:Marcelo Martim Marques
価格:無料
カテゴリ名:書籍&文献
バージョン:1.7
作者サイトURL:http://spacedata.agi.com/MobileApps/about.htm?r=market

「ISS Lookout」は、Android端末で国際宇宙ステーションを観測するための情報を調べるアプリです。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

野口 聡一さん、山崎直子さんなど、日本人宇宙飛行士の活躍で「国際宇宙ステーション(ISS)」をご存知の方も多いと思います。国際宇宙ステーション(以下ISS)は、地上約400km上空に建設された有人施設で、大きさはサッカー場ほどあり、質量は約420トンあります(JAXAのウェブより)。巨大な施設が頭上を周回していることも驚きですが、日本もISS内に実験煉「きぼう」を設置し、プロジェクトに参加しています(ちょっと誇らしいですよね)。

そんなISSが、実は地上から肉眼で観測できることはご存じでしょうか? 「いくら大きいからって…」と思うかもしれませんが、実際、夜空にスーッと小さな星が移動するかのように見えます。しかし昼間は見えにくいですし、地球を周回しているので見えるタイミングが限られています。そこでISSの観測のお手伝いに、Androidアプリ「ISS Lookout」を使ってみようというもの。夜空に輝くISSを観測してみましょう。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

まず、アプリを使うには観測場所を登録する必要があります。多くの場合はJapanだと思いますが、USAやインドネシアなど各国の設定ができます。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

その次は詳細な場所を決定します。日本上空をISSが通過しても、北海道と沖縄では見える位置は違いますからね。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」
国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

まず、「Use GPS Coordinates」でGPSで現在地を特定すると、観測できる日付と時間が表示されます。その位置情報を、任意の名前で登録しておきましょう。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」
国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

位置情報を登録すると、「My Places」に記録されるので、あとはタップするだけで観測情報を呼び出すことができます。また、GPS機能を使わなくても、メニューボタンから地図を呼び出して指定したい場所を中心に表示させ、再びメニューを押せば手動で場所登録も可能です。

国際宇宙ステーションを肉眼で見よう「ISS Lookout」

また、「Show Current ISS Position」でISSの現在地を確認できます。地球儀に軌道と位置が表示されるので一目瞭然です。

秋の夜空といえば月見が一般的ですが、月以外にも宇宙ステーションが見えるのはビックリです。家族で宇宙ステーション観測なんてどうでしょう。お父さんの株が上がるかもしれませんよ!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう