週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

西野カナさんも熱唱! アンドロイドウォークマン『NW-Z1000』をタッチ&トライ!

2011年09月13日 17時30分更新

YouTubeでも生中継された新ウォークマンの発表会に行ってきました! 予想どおり(?)、IFAでも出展していた、3インチタッチパネルになった『Aシリーズ』、ブルートゥースに対応した『Sシリーズ』、そしてアンドロイド採用の『Zシリーズ』が登場しました!

walkman2011
walkman2011

注目はやっぱり、4.3インチ液晶搭載でアンドロイド2.3採用の『NW-Z1000』(関連記事)。簡単にいうと、「スマホから3G機能を抜いて、音質や再生アプリにこだわった製品」といった感じでしょうか。

walkman2011

ウェブブラウジング中に、本体側面の“W.ボタン”を押すと簡易再生アプリが立ち上がるので、いちいちブラウザーを閉じる必要はありません。

walkman2011

手に持ってみました。iPhone4と比べると大きく感じますね。ポケットに入れて持ち運ぶのは少々難しいかな? でも、かなり薄く本体背面は少し湾曲した形状なので、持ちやすく感じました。約156グラムとiPhone4の137グラムより若干重いですが、持った感触では意外と軽いなあ、という印象です。

walkman2011
walkman2011
walkman2011

音楽再生用のアプリ『W.ミュージック』では、通常の“ライブラリ”によって曲を選択したり、曲調ごとに自動的にまとめて再生できる“おまかせチャンネル”や、机の上に無造作に置かれたアルバムジャケットを、指でかき分けながら選択する“カバーアートビュー”といった機能もあります。
また、曲に合わせて歌詞が見られる“歌詞ピタ”や、再生中にランダムで模様を映し出す“ビジュアライザー”にも対応しています。

walkman2011
walkman2011

アンドロイド端末として見ると、スマホのアプリ一覧画面とほぼ同じ。おなじみのYouTubeや、プレイスなどGoogle製のアプリなどがありますね。

walkman2011
walkman2011

CPUはTegra2なので、UI操作やブラウザーの描画などもサクサク。このあたりの操作感はスマホとまったく変わりません。

音にこだわるウォークマンの最上位機としては挑戦的な製品ですが、時代の流れは音だけではもの足りなくなっているのでしょうか?
マルチメディア端末には、アンドロイドが必須になるかもしれませんね。

Zシリーズ以外にも、Zと同じ高音質化技術“S-Master MX”を採用するAシリーズや、カラバリが豊富なSシリーズ、球体でかわいらしいドックスピーカーも展示されていました。

walkman2011
walkman2011
walkman2011

ウォークマンの新イメージキャラクターとして、西野カナさんが登壇。イメージソングの新曲『たとえ どんなに・・・』を熱唱してくれました。

walkman2011
walkman2011

西野さんは、Sシリーズを手に「(ワイヤレスで繋がるので)コードがないのは便利」とお気に入りのご様子でした。

ハイエンドで多機能のZ、音質特化のA、手軽なSと、幅広いラインナップが揃いましたね。新しい物好きのジャイアン鈴木さんなら、当然Z1000を買いますよね?

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう