世界最大級モバイル機器展示会『MWC』続報! 気になるモバイルコンテンツの今後が見えた!
2010年03月05日 11時40分
モバイルワールド2010では試作機に注目!
↑ACCESSのアンドロイド端末用独自UI『NetFront FlexUI』、NVIDIAの統合チップセット『Terga 250』を搭載した試作機デモが見られる!
モバイルワールド2010(Mobile World Congress 2010)の動画レポートはこれが最後。まず紹介するのが、ACCESSが出展した『NetFront FlexUI』。これは、アンドロイド端末にかぶせる独自UIだ。
アンドロイドを採用しながらも、端末に独自性を持たせたいベンダーに採用を促す。UIはあくまでサンプルだが、非常にグラフィカル。ホーム画面などが往年のPalmにどことなく似ているのは、同社がPalmのOS部門を買収した過去と関係あるかもしれない。
ACCESSのアンドロイド端末用独自UI『NetFront FlexUI』 |
![]() |
---|
↑NetFront Widgetsでは、ツイッターのクライアントなども用意されており、端末の一機能として提供できる。 |
NVIDIAブースでは、統合チップセット『Tegra 250』を採用したタブレット端末の試作モデルを展示していた。Tegra 250はCPU ARM Cortex-A9(最大1GHz)を中核に、グラフィック、HD動画のエンコードおよびデコード、オーディオ処理までまかなう。
NVIDIAの統合チップセット『Tegra 250』搭載タブレット端末 |
![]() |
---|
デモではAdobe Flash Player 10.1を用いた電子コンテンツの表示を行なっていた。非常にサクサク快適に動いている。フラッシュ非対応のiPadの表現力と、どちらが優れているか、現時点では不明だが気になるところだ。
Tweet | ![]() |
あわせて読みたい
-
Xperia X10 miniからiphone用高速Operaまで! 世界最大級モバイルの祭典『Mobile World Congress 2010』まとめ
-
独自OS搭載機続々登場でiPhone危うし!?『Samsung Wave』&『LG Mini』緊急動画レポート!!
-
Xperia X10 miniほか、ミニなコト(Mobile World Congress 2010続報)
-
iPhoneキラー『ドコモ スマートフォン Xperia SO-01B(Xperia X10)』業界最速動画レポート!
-
グーグルのAndroidケータイ『Nexus One』超速動画レポート!
-
なにかと熱いAndroid OS搭載ネット端末をしゃぶりつくす!