iPhoneとiPadで使える超便利Tips集
2015年7月 記事アーカイブ
-
iPhoneで自分の現在地を最速で伝えるメッセージの小技
iPhoneのメッセージ機能には、自分の位置情報を共有するためにマップを送る機能があります。慣れない土地で待ち合わせするときに便利ですので、その使い方をご紹介します。
2015年07月31日10時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのアプリで時計が見えないときはこの操作で時刻確認!
iPhoneアプリには、上部メニューバーの時計が表示されないものがあります。「今何時?」というときに、アプリを切り替えることなく時刻を確認する方法をご紹介します。
2015年07月30日09時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhone使って健康に!ヘルスケアで自分の活動量を計測しよう
iPhone本体だけで歩数などを管理できるヘルスケアを使ってますか? 一度も起動してない方はアプリを起動してみてください。いつのまにか運動量が記録されていますよ。
2015年07月29日09時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのSiriが珍回答ばかりするときはこうやって聞け
iPhoneのSiriに質問するとき、普通の会話のように話しかけたら答えてくれないときがあります。そんなときは、聞き方を変えて試してみましょう。
2015年07月28日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの広告が同じなのはなぜ?それは追跡されてるからです
iPhoneに表示される広告っていつも一緒だなぁって思ったことはありませんか? 実は追跡されてるんですよ! 位置情報も使っているので、設定項目を見直してみませんか?
2015年07月27日19時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneが圏外でもウェブページが見られるって知ってた?
iPhoneのSafariの機能で『リーディングリスト』をご存知ですか? 一度保存すればオフラインでもウェブページが読めて便利なんですよ! 登録と削除の方法をご説明します。
2015年07月26日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのカレンダーで出欠確認すれば結果や返事をしない人が一目瞭然
iPhoneのカレンダー機能を使って、誘った人たちの出欠確認ができます。参加や欠席、保留の結果はカレンダーに追加されていきますので、管理するのも楽チンです。
2015年07月25日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのメールアカウント設定でGmailを登録して同期しまくろう
iPhoneのメールにGmailのアカウントを設定すれば、メールだってスケジュールだって、連絡先までも同期できて便利です。登録する方法をご紹介しましょう。
2015年07月24日18時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのブラウザーで一番下まで瞬間スクロールさせる荒技
インターネットを見ていると、最後までとても長ーいページがあったりして、「とりあえず一番下に行きたい」と思うことはありませんか? 一気に一番下を表示する方法をご紹介します。
2015年07月23日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのカメラは画面以外のボタンでもシャッターが切れます
iPhoneでカメラ撮影する際の手ブレは、シャッターの切り方ひとつで抑えられます! 画面のボタン以外でもシャッターは切れますので、うまく使い分けてみましょう。
2015年07月22日18時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのパスコードを10回間違えるとデータが全部消えます
セキュリティのためにiPhoneにロックをかけている人は多いと思いますが、パスコードの入力を10回間違えると初期化され、データが全部消去されます。
2015年07月21日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの文字が小さい?ズーム機能でどんなアプリも強制拡大しよう
iPhoneの画面を拡大表示させるズーム機能をご存じですか? ロック画面やゲーム画面など、通常では拡大できない画像でもズームできます。見づらい色も白黒にできるなど、大変便利ですよ。
2015年07月20日14時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのApple Musicでプレイリストを速攻で自分好みに染め上げる方法
Apple Musicは使えば使うほど、自分好みのプレイリストをオススメしてくれるようになりますが、それでは時間がかかります。もっと簡単に登録する方法をご紹介しましょう。
2015年07月19日13時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのカメラ撮影で手ブレを抑えるシャッター裏技
iPhoneのカメラで手ブレを防ぐ「ボタンを離して撮影する方法」ですが、今は『バーストモード』機能があるため使えません。これをオフにして撮影する裏技を紹介します。
2015年07月18日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの電池が長持ちに?今さら聞けないメールの常識プッシュとフェッチとは
iPhoneのメールやデータの受信には“プッシュ”と“フェッチ”の2種類があることを知っていましたか? バッテリーの持ちに影響する、それぞれの違いを解説します!
2015年07月17日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのApple Musicで好みの曲が出ないときのジャンル再設定方法
Apple Musicの『For You』機能を使うと、自分の聴く音楽の幅がもっと広がります。一度設定したジャンルを変更することができるので、たまに変えてみるのも楽しいですよ。
2015年07月16日09時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneでメディカルIDを設定すると緊急時にあなたの助けになります
iPhoneに登録できるメディカルIDは、緊急時に救命活動をする方に必要な情報を開示する機能です。いざというときのため、あらかじめ登録しておきましょう。
2015年07月15日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneで動画しか撮っていないときに静止画を作る簡単な方法
iPhoneでムービーを撮影したあとに「写真も撮っておけばよかった」ということはありますが、動画から静止画を切り出すことができますよ。
2015年07月14日09時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの検索機能Spotlightの結果はもっとピンポイントに設定しよう
iPhoneの検索機能『Spotlight』はとでも便利ですが、標準では検索する項目が多くて、結果がたくさん出ることがあります。よりピンポイントに設定してもっと使いやすくしませんか?
2015年07月13日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneキーボードから音声入力ボタンがなくなったらスッキリする件
iPhoneのキーボードにある“音声入力”を使っていますか? もし一度も使ったことがなければ、思い切ってオフにするとキーボードの切り替えボタンが大きくなって押し間違いも減りますよ。
2015年07月12日12時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneをなくしたときに見つけられるFind iPhoneの使い方
iPhoneを落として紛失してしまった! というときに、どこにあるのか探し出せる『Find iPhone』ですが、最初に設定しておかないと検出できません。その使い方を解説します。
2015年07月11日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneはデフォルトアカウントを設定すれば今よりもっとメールが使いやすくなる
iPhoneのメール機能は、基本となるデフォルトアカウント設定をするだけで、入力の手間が省けてもっと使いやすくなるんです。
2015年07月10日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
Apple Musicも対応 iPhoneの音楽を決めた時間に止める方法
iPhoneで音楽を聴いているとき、夢中になって時間を忘れることがありますよね。あらかじめ決めた時間だけ曲を再生するタイマーの設定方法をご紹介します。
2015年07月09日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneがロック中なのにコントロールセンターが立ち上がるのを防ぐ方法
iPhoneがロック中なのに懐中電灯がついていたことがないですか? 鞄の中など不意にコントロールセンターが起動しないようにしましょう。
2015年07月08日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneをロックしても個人情報がダダ漏れって知ってた?
iPhoneがロックしてあっても、解除することなく今日の予定やSNSの内容を見られる恐れがあります。個人情報が漏れないように、今すぐ設定を見直しましょう。
2015年07月07日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの設定のオンとオフがどっちかわかりにくいときは表示変更しましょう
iPhoneの設定画面でオンとオフがどっちがどっちかわかりにくいなぁ、と思ったことはありませんか? そんなときは表示を変更しましょう。
2015年07月06日07時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneから歌が? Siriにお願いしたら歌ってくれるかもだ
iPhoneから歌が聴こえる? iPhoneの音声アシスタント機能『Siri』さんに、どうしても歌を歌ってほしかったので頼んでみました。
2015年07月05日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneの検索エンジンに追跡記録を残さないDuckDuckGoはいかが?
iPhoneの検索エンジンに追跡記録を残さない『DuckDuckGo』を設定できるのをご存じですか? iOS8から採用されたサービスに切り替えるSafariの設定方法をご紹介します。
2015年07月04日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneで変なサイトを見るとき使うSafariのプライベートブラウズとは
iPhoneのSafariに履歴やCookieなどのデータを残したくない場合は“プライベートブラウズ”を使いましょう。ログインするIDやパスワードを入れるときに使えます。
2015年07月03日08時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneで英数記号が入り乱れたメアドを一番早く打つ方法
iPhoneの英字キーボードで数字を入力するときに、いちいち表示を切り替えなくて済む方法があります。メールアドレスのように英数記号が入り乱れた入力に激しく便利です。
2015年07月02日08時00分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone
-
iPhoneのマップアプリから乗り換え案内を調べる方法
iPhoneのマップは電車ルートで検索できないですが、実はサードパーティー製アプリと連携することができます。乗り換え案内と組み合わせれば最強にマップなりますよ!
2015年07月01日10時30分
カテゴリ: iPhoneとiPadで使える超便利Tips集 , iPhone