AV/家電
2017年7月 記事アーカイブ
-
LINE、スマートースピーカー「WAVE」の先行体験版に出荷遅れ (2017年07月31日15時55分)
-
麻倉推薦:斬新な売り方にも注目したい反田恭平のピアノ (2017年07月30日11時00分)
-
スマートスピーカー市場にXiaomiも参戦、5000円のモデルを発表 (2017年07月28日20時35分)
-
音楽家 佐伯栄一はなぜMacBook1台での作曲を続けるのか (2017年07月28日20時00分)
-
泳ぎながら音楽が聞ける 5980円の完全防水プレーヤー (2017年07月28日16時15分)
-
ワイヤレスでハイレゾ相当の音、LDAC対応ネックバンド型イヤフォン (2017年07月28日16時05分)
-
デノンから『オーバーロード』コラボNCヘッドフォン、アインズがしゃべる (2017年07月28日09時00分)
-
4万円台でも音質にこだわり! ヤマハがネットワークレシーバー「NP-S303」を発売 (2017年07月27日13時00分)
-
ヤマハのオーディオ設計思想を盛り込んだ高音質ネットワークレシーバー登場 (2017年07月26日15時00分)
-
ゼンハイザー apt-X対応のハイクラスワイヤレス「CX 7.00BT」 (2017年07月24日20時30分)
-
シャープ、8Kの魅力をウェブで体験できる「8Kポータルサイト」公開 (2017年07月24日19時30分)
-
パナソニック、10個のスピーカーを搭載する大音量ワイヤレススピーカー「SC-UA7」 (2017年07月21日14時00分)
-
注目イヤフォン「AZLA」の発売日が決定 (2017年07月21日11時00分)
-
自社開発BA搭載、5000円台で金属筐体採用の「EN120」 (2017年07月21日10時42分)
-
621gのフルHDプロジェクターが登場! (2017年07月20日13時40分)
-
再生20時間の3000円台Bluetoothイヤフォン発売 (2017年07月19日17時50分)
-
見た目の忠実度高し! ギターアンプみたいで重厚なフェンダー製スピーカー登場 (2017年07月19日09時00分)
-
画面が見やすく操作も簡単に! ソニーがワイドFM対応のポータブルラジオ3製品を発表 (2017年07月18日13時00分)
-
シャープさん、8K時代はぶっちゃけどうなりますか? 評論家2名が聞いてみた (2017年07月18日11時00分)
-
行列が絶えないAZLAの試聴列、いい味出してる注目モデル (2017年07月17日20時30分)
-
見るとやっぱり欲しくなる、アニメコラボも盛んなポタフェス (2017年07月17日19時30分)
-
RHA初のBTイヤフォンは高コスパ、秋発売のAR-H1にも注目 (2017年07月17日19時00分)
-
4000円台でポップなカラーのシンプル無線イヤフォン (2017年07月17日17時30分)
-
日本のオーディオを長年支えたメーカーのイヤフォンが魅力的 (2017年07月16日21時50分)
-
ヤマハさん、「聴くVR」って何ですか? (2017年07月16日21時00分)
-
ポタアンで20V駆動とかやっちゃう香港AROMA (2017年07月16日19時00分)
-
かわいいのも格好いいのもある、ポタフェス1F──マーシャル最新モデルほか (2017年07月15日22時40分)
-
ULTRASONE初のBluetooth製品、デノンのCDプレーヤーなど (2017年07月15日22時00分)
-
かっこいい!フォステクスの削り出し木製オープンヘッドフォン【更新】 (2017年07月15日22時00分)
-
イヤフォンなのに平面駆動型な「AUDEZE LCDi4」やOriolusのセラミックハイブリッド (2017年07月15日21時00分)
-
ポタフェス 2017 秋葉原(目次) (2017年07月15日20時00分)
-
IEM界のWizard来日、Noble Audioのモノ作りを語る (2017年07月15日11時00分)
-
これならなんとか手が届く! 8万円弱の平面駆動ヘッドフォン (2017年07月14日19時40分)
-
チタンプラグキャップ採用 ゼンハイザーIEシリーズの底力を引き出すケーブル (2017年07月14日18時20分)
-
手頃な価格とPOPなカラーが魅力のワイヤレスイヤフォン「Jib Wireless」 (2017年07月14日18時00分)
-
ルビーフィルターのイヤフォンはシングルBAで4~90kHzの超広帯域! (2017年07月14日17時50分)
-
今回で生産終了、5万円台のドンキ50V型4Kテレビ予約再開 (2017年07月14日17時40分)
-
米国アーティスト専売IEMの6ドライバーモデルが日本上陸 (2017年07月14日17時35分)
-
岩浪美和音響監督に聞く、劇場だからできたSAOの「迫力ある音」の秘密 (2017年07月14日17時00分)
-
土日はアキバでヘッドフォン三昧! ポタフェス秋葉原が開催 (2017年07月14日17時00分)
-
最大12ユニット内蔵の香港AROMA製イヤフォン登場 (2017年07月14日16時20分)
-
サトレックスの3000円台ハイコスパイヤフォンがポタフェスで先行発売 (2017年07月14日15時50分)
-
ラックスマン、針式メーターのついた高級AB級プリメインを最新仕様に (2017年07月14日15時30分)
-
スマホを単品オーディオにつなぐ際に役立つ「CABLE+」 (2017年07月14日15時25分)
-
final独自のPiano Forteシリーズがドライバーやケーブルなどを刷新 (2017年07月14日14時30分)
-
スカルキャンディーがアイドルユニット「Task Have Fun」とコラボモデル (2017年07月14日12時30分)
-
くっつけるだけで手軽にBluetooth化できちゃう「SIRIUS」 (2017年07月14日11時00分)
-
米GRADOの新フラッグシップ「PS2000e」登場、価格は30万円台前半 (2017年07月13日18時00分)
-
破格の高性能、平面駆動型を知るのに最適な「AEON FLOW」 (2017年07月13日07時00分)
-
8Kディスプレーで裸眼3D! NHKメディアテクノロジーとジャパンディスプレイが3D映像技術をお披露目 (2017年07月12日18時00分)
-
心拍計内蔵スポーツイヤフォンJabra Elite Sport、駆動時間を延長した「4.5」に (2017年07月12日18時00分)
-
独自ビデオエンジン搭載のポスプロ制作ソフト「Nuendo 8」がリリース (2017年07月11日20時10分)
-
韓国の新ブランド「AZLA」の同軸ハイブリッドイヤフォン (2017年07月11日11時00分)
-
ガムみたいな超小型USB DACから、HD600限定復刻版まで【ポタ研 2017 夏】 (2017年07月08日18時00分)
-
お値段12万円弱、新ブランド「Mother Audio」製シングルダイナミックイヤフォン (2017年07月08日00時50分)
-
BenQ、米国映画業界レベルの色域を備えるホームプロジェクター (2017年07月07日17時45分)
-
ラディウス、初の耳掛け式イヤフォン2モデル (2017年07月07日15時00分)
-
デノン、薄型でシンプルなデザインのCDプレーヤー「DCD-100」 (2017年07月07日11時00分)
-
ULTRASONE、スティック型でハイレゾ再生にも対応したUSB DAC「NAOS」 (2017年07月07日11時00分)
-
孤高の電流駆動純A級アンプがフルバランス化! Questyle「QP2R」 (2017年07月07日10時00分)
-
OPPOから短くて便利なLightning&USB Type-Cケーブル (2017年07月07日07時00分)
-
完全ワイヤレスイヤフォン「EARIN M-2」発表、低遅延で音切れ解消 (2017年07月06日10時00分)
-
ハイレゾからLEDまで! ゲーミングサウンドカード「Sound BlasterX AE-5」 (2017年07月05日20時30分)
-
ファイナルファンタジーXIVの「音」を担当した祖堅正慶氏が語る「ゲームと音の世界」 (2017年07月05日17時00分)
-
シャープとNHKが共同開発した8Kチューナー開発が放送文化基金賞を受賞! (2017年07月04日21時00分)
-
1万円切る充電ケース付き完全独立型ワイヤレスイヤフォン登場 (2017年07月04日19時40分)
-
麻倉推薦:驚異のギター演奏からAQUAPLUS最新盤まで (2017年07月02日12時00分)