ハード
2019年10月 記事アーカイブ
-
ロジクールGから、多ボタン搭載のゲーミングワイヤレスマウス「G604」 (2019年10月31日20時00分)
-
映画ゲームを一気に楽しむ感覚「CONTROL」はRemedyのよさが詰まっている (2019年10月31日17時00分)
-
【詳報】Core i9-9900KSの性能をRyzen 7 3800Xや3900Xと比較 (2019年10月31日14時45分)
-
【速報】Core i9-9900KS、CINEBENCH R20でRyzen 7 3800X超え (2019年10月30日22時00分)
-
Core i9-9900KSの価格判明、数量限定で6万6000円 (2019年10月30日14時15分)
-
数量限定でSamsung SSDに外付けケースがバンドルされたモデル発売 (2019年10月30日13時10分)
-
Mini-DTXマザーボードに最適なPCケースはどれか、実店舗で探ってみた! (2019年10月30日11時00分)
-
Core i9-9900KSと思われる夜間販売が明日30日22時より開催 (2019年10月29日22時10分)
-
GeForce GTX 1660 SUPERと1650 SUPER発表、“中原の覇者”はNVIDIAか? (2019年10月29日22時00分)
-
Core i9-9900KSが10/30発売決定、TDPは9900Kから32W増の127W (2019年10月29日21時30分)
-
スマホを卒業して本格的に撮りたい人向けの富士フイルム「X-A7」で猫を撮る (2019年10月29日12時00分)
-
SFVと鉄拳7でGeForceの超低遅延モードを地獄の100本ノック検証 (2019年10月27日20時15分)
-
マウスのCore i7-9700K搭載ゲームPCが期間限定で5万円引きに! (2019年10月27日07時00分)
-
NASとクラウド連携の最新テクノロジーなどが紹介された「QNAP 2020 TechDay」レポ (2019年10月26日16時40分)
-
長時間駆動で静音キー、外でもバリバリ使える第10世代Coreの13.4型ノートPC (2019年10月26日10時00分)
-
スタンダード+α、MX250で写真・動画編集の効率も上がる高コスパノートPC (2019年10月26日10時00分)
-
Razer、光学キースイッチ採用&側面LED搭載キーボード「Huntsman Elite -Linear Optical Switch」を10月31日に発売 (2019年10月25日23時00分)
-
Razer、プロゲーマー監修で新光学式キースイッチ採用ゲーミングキーボード発表 (2019年10月25日22時45分)
-
無線で重量74g!Razer、新型センサー搭載マウス「Viper Ultimate」を10月31日に発売 (2019年10月25日22時25分)
-
Razerの左手用キーパッド「Tartarus Pro」日本で先行発売 (2019年10月25日22時15分)
-
HP「ProBook 450 G5」がクーポン利用で3万円台に! (2019年10月25日10時00分)
-
マウスハロウィンイベントで来場者全員に公式ノベルティをプレゼント (2019年10月24日19時50分)
-
ぶっ飛び具合も快適さも進化した「ボーダーランズ3」でヒャッハーしよう (2019年10月24日18時30分)
-
こいつ動くぞ!?CEATECでMS講習コースやガンダムのVR映像などをバンダイナムコが展示 (2019年10月24日13時00分)
-
2.5インチ対応6ベイNAS「DS620slim」にNAS用SSDを組み込んで小型&利便性の高い環境を構築してみた (2019年10月24日11時00分)
-
マウス 3辺フレームレスフラットデザインの27型IPSディスプレー発売 (2019年10月24日11時00分)
-
チタンボディで機動性と耐久性を実現したミラーレスデジカメ「FUJIFILM X-Pro3」 (2019年10月23日18時00分)
-
2万円切りの高機能PCケース、NZXT「H510 Elite」の貫禄 (2019年10月23日11時00分)
-
明日まで! マウスのCore i7-9700K搭載ゲームPCが5万円引きに (2019年10月22日22時00分)
-
TP-Link、Wi-Fi 6対応で従来機から2倍高速な最上位ゲーミングルーター発表 (2019年10月22日19時15分)
-
Synology、DSM新バージョン「7.0」の新機能や新写真アプリ「Synology Photos」を発表 (2019年10月22日18時30分)
-
オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」で台風一過の夜猫を激写! (2019年10月22日10時00分)
-
明後日までCore i7-9700K搭載ゲームPCが5万円引き!マウスコンピューターがセール (2019年10月21日22時00分)
-
DXR非対応のRadeonでもMinecraftの映像をレイトレーシングで劇的に変化させる方法とその効果に迫る (2019年10月21日11時00分)
-
Core i7-9700K搭載のゲームPCが5万円引き! マウスコンピューターが「期間限定セール」 (2019年10月19日22時00分)
-
「APS-Cの完成形」キヤノン・EOS 90DでSUPER GTを撮る (2019年10月19日12時00分)
-
ドコモとKDDIの5Gスマホ、シャープ120型8K液晶をCEATECで体験 (2019年10月18日18時00分)
-
4K HDR動画編集にも対応できる、プロ仕様のBenQモニター「PD3220U」がいい! (2019年10月18日17時00分)
-
映像美と堅牢性高めのスリムボディーが魅力の第10世代Core搭載ノートPC (2019年10月18日09時00分)
-
高いCPU性能にMX250で広がる使い道、税別9万円台高コスパ15.6型ノートPC (2019年10月18日09時00分)
-
MSI、第10世代Core搭載クリエイターノートPCを発売 (2019年10月17日20時20分)
-
QDレーザ新モデル「RETISSA Display II」をCEATECで体験した! (2019年10月17日18時00分)
-
CEATEC 2019で5G社会を先取り体験、注目スタートアップから大手の新事業まで (2019年10月17日18時00分)
-
テックウインド、Windows 10 Pro搭載のタブレットを発売 (2019年10月17日17時00分)
-
iiyamaより、多機能スタンドを装備する21.5型ディスプレー「ProLite XUB2292HS」 (2019年10月17日15時30分)
-
Core i7-9700K搭載のゲームPCが5万円引き! マウスコンピューターが「期間限定セール」 (2019年10月17日15時00分)
-
Surface Pro Xほかの国内販売決定、10月23日発売より順次、価格は10万円前後から (2019年10月17日13時55分)
-
マウス、よしもとゲーミングが参加する秋葉原のイベントに機材を提供 (2019年10月16日19時10分)
-
キヤノンMJとMSIが直販サイト開設 クリエイターPC シリーズも販売 (2019年10月16日17時50分)
-
バッファローがCEATECにて8×8のWi-Fi 6ルーターや未発表のメッシュWi-Fi中継機などを展示 (2019年10月16日13時00分)
-
CEATEC 2019レポート(INDEX) (2019年10月16日13時00分)
-
G-Tune、必ず「レインボーシックス シージ」がゲットできるキャンペーン (2019年10月15日12時45分)
-
富士通が4K有機EL搭載15.6型ノートPC発表、上司の無茶ぶりから始まった (2019年10月15日11時00分)
-
オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」と思い切って単焦点中望遠で出かけよう (2019年10月14日10時00分)
-
第3世代Ryzen+X570で2.4Gbps接続したWi-Fi 6の実効速度を測ってみた (2019年10月13日15時15分)
-
めぐみんやレムなども召喚可能!2次元嫁に癒される「Gatebox」の量産モデルが販売開始に (2019年10月13日13時00分)
-
ド派手な超能力アクションがスゴイ「CONTROL」は映画を操作している感覚になるゲーム (2019年10月12日15時00分)
-
税別9万円台で軽めの写真・動画編集やゲームもできる高コスパ15.6型ノートPC (2019年10月12日10時00分)
-
壁にディスプレーやテレビを設置できる3関節モニターアーム (2019年10月11日17時00分)
-
リンクス、高速メモリー/SSDを増設した小型デスクトップPC「LIVA Z TS(N3350) 64G」 (2019年10月11日15時15分)
-
デジタル絵画のアートセラピーで、クリエイティブな心療内科を実現 (2019年10月11日13時00分)
-
デルのSIMスロット搭載「Latitude 7370」が3万9468円に (2019年10月11日11時00分)
-
動作の重さを解消したInternet Securityの最新版がリリース (2019年10月10日21時30分)
-
ニコン「Z6」などがネットで借りられるデジカメレンタルサービス (2019年10月10日17時40分)
-
ニコン初のDX フォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 50」発表 (2019年10月10日17時00分)
-
富士通RTX 2060搭載PCは高コスパからハイエンドまで柔軟カスタマイズ! (2019年10月10日09時00分)
-
AMD、Ryzen 3000シリーズから新たに「Ryzen 9 3900」「Ryzen 5 3500X」をリリース (2019年10月09日19時20分)
-
ドン・キホーテ、3万円台の液晶一体型PCを発表 (2019年10月09日18時40分)
-
ASUS「ASUSPRO P3540FA」のビジネス向けノートPC3製品が発表 (2019年10月09日17時50分)
-
明日まで、Core i7-9750H搭載のゲームノートが3万円引き! (2019年10月08日22時00分)
-
Cascade Lakeな新Core XとXeon W-2200発表、18コアで979ドルの衝撃 (2019年10月08日21時45分)
-
女の子キャラの表現が圧倒的じゃないか!有機EL搭載ゲーミングノートPCの脅威の映像表現をチェック (2019年10月08日11時00分)
-
レノボ、ビジネスノートパソコン「ThinkBook 14」「ThinkBook 15」を発売 (2019年10月08日11時00分)
-
マウス 名古屋ダイレクトショップが10月11日に移転オープン (2019年10月07日14時00分)
-
マウス、リフレッシュレート144Hz対応の15.6型ゲーミングノートPC (2019年10月07日13時40分)
-
Core i7-9750H搭載のゲームノートが3万円引きに!マウスコンピューターが「期間限定セール」 (2019年10月07日12時00分)
-
メガドライブミニや小型PCに最適!モバイルディスプレー「On-Lap 1306H」レビュー (2019年10月07日11時00分)
-
Core i7-9750H搭載のゲームノートが3万円引きに!マウスコンピューターが「期間限定セール」 (2019年10月06日07時00分)
-
ソニーのサイバーショット RX100 VIIでハチワレ猫特集 (2019年10月05日10時00分)
-
SilverStone Technology ラジオ会館で新製品発表記念イベントを開催 (2019年10月04日19時00分)
-
ソニー、スポーツや報道の現場をサポートする一眼デジカメ「α9 II」を発表 (2019年10月04日18時00分)
-
ソニー、スター・ウォーズ公式スマートウォッチ (2019年10月04日11時30分)
-
倉持由香さんらG-STAR Gamingと仮装しながらPUBGを楽しめるイベント (2019年10月03日19時30分)
-
第10世代Coreプロセッサー搭載「Surface 7 Pro」を発表 (2019年10月03日16時15分)
-
2画面折りたたみ式Surfaceタブレット「Surface Neo」を発表 (2019年10月03日15時30分)
-
AMD Ryzen搭載モデルも用意される「Surface Laptop 3」発表 (2019年10月03日15時00分)
-
新プロセッサー「SQ1」を搭載した新2-in-1パソコン「Surface Pro X」発表 (2019年10月03日15時00分)
-
Ryzen APUの世代ごとの性能差は?「DeskMini A300」環境で検証 (2019年10月03日11時00分)
-
2万円台とお手頃、ビジネスが捗る広視野角&狭額ベゼル21.5型ディスプレー (2019年10月03日09時00分)
-
全世界500台限定!EIZO初のOLEDディスプレーが登場 (2019年10月02日13時30分)
-
iPhone 11 Proは最強の猫撮りスマホかもしれない (2019年10月01日12時00分)
-
NEC、LTE対応13.3型ノートパソコン「LAVIE Direct PM(X)」などを発表 (2019年10月01日11時00分)
-
Oculus Quest、Rift S用のゲームも遊べるOculus Linkが発表 (2019年10月01日10時00分)
-
Oculus GoのアプリがOculus Questに一部対応 (2019年10月01日10時00分)