ハード
2016年6月 記事アーカイブ
-
ついに有機EL版ThinkPad X1 Yoga登場、価格は30万円台半ば (2016年06月30日21時32分)
-
エイサー、「Predator」シリーズでゲーム番組「eスポーツ MaX」協賛 (2016年06月30日17時22分)
-
レーダー優先帯域を効率よく活用する無線LANルーター「Portal」登場 (2016年06月30日17時04分)
-
本日20時からニコ生!水着だらけのPCゲーミング大会 Powered by Acer Predator【デジデジ90】 (2016年06月30日15時00分)
-
Surface BookとSurface Pro 4に1TB SSDモデルが登場 (2016年06月30日13時40分)
-
Windows 10の次期メジャーアップデートは8月2日、Cortana強化やWindows Inkなど (2016年06月30日13時11分)
-
約70名前後が集まった「Radeon RX 480」の深夜販売! (2016年06月29日23時40分)
-
「Radeon RX 480」は迷えるゲーマーを導く極星となるか? (2016年06月29日22時01分)
-
Evernote、事実上の値上げに (2016年06月29日16時54分)
-
ロジクール、PCやタブレット、スマホで使える「K780 マルチデバイスBluetoothキーボード」 (2016年06月29日16時36分)
-
2200万台売れる? ロジクールがOS自動認識キーボード発売 (2016年06月29日16時01分)
-
ほとんどのスマホで使える約1万円のVRメガネ「VR 200」 (2016年06月29日15時37分)
-
格安SIMと最新スマホをセットで使うなら「BIGLOBE スマホ」が最適! (2016年06月29日14時00分)
-
32ビット版のWindows 7/8.1から64ビット版のWindows 10に無償アップグレードしていいの? (2016年06月29日09時00分)
-
MSI、AMD Radeon RX 480 搭載ビデオカードを発売 (2016年06月29日00時00分)
-
ソニー、熊本地震で「α7」など一眼カメラ6製品が供給困難に (2016年06月28日15時12分)
-
Broadwell-E&GTX1080で重量級VRゲームが超快適になるって知ってた? (2016年06月28日14時30分)
-
ASUS、Xeon E3-1200 v5対応マザーボード「P10S WS」 (2016年06月28日13時20分)
-
Amazonセール速報:トランセンドのSSDが5%オフ 1TBモデルも用意 (2016年06月27日22時00分)
-
コクヨ、研究者向けマイクロチューブ専用ラベル「LABOラベ」 (2016年06月27日18時13分)
-
富士フイルム、Instagramもプリントできる新「スマホdeチェキ」 (2016年06月27日17時52分)
-
Amazonセール速報:ゲーミングPCが5000円オフで7万円台から (2016年06月27日17時00分)
-
ADATA、タフネス仕様のポータブルHDDなどを発売 (2016年06月27日15時02分)
-
Amazonセール速報:今日だけ! 限定100台でデルのノートPCが20%オフ (2016年06月27日12時00分)
-
フリーのセキュリティソフトって本当に大丈夫? (2016年06月27日09時00分)
-
Windows 10 Insider Previewのインストールが面倒なことになっている (2016年06月26日12時00分)
-
約3000円だけど大丈夫?激安無線マウス・キーボードセットの使い勝手 (2016年06月26日11時00分)
-
もう“ズルしない”、40年目の変革めざすアイオーデータ (2016年06月25日11時00分)
-
ロジテック、コンパクト筐体の産業用ミニPCを発売 (2016年06月24日18時12分)
-
6/30 20時から!水着だらけのPCゲーミング大会 Powered by Acer Predator【デジデジ90】 (2016年06月24日18時00分)
-
ASUSのマザボを買ってオリジナルスマホスタンドを当てよう (2016年06月24日14時22分)
-
トランセンド、ウェアラブルカメラ「DrivePro Body 20」 (2016年06月23日15時41分)
-
より薄く軽くなった新Kindle登場、プライム会員は4980円から購入可能 (2016年06月23日14時41分)
-
日本エイサーのゲーミングPC「Predator」3機種がドラクエXの推奨認定を取得 (2016年06月23日13時16分)
-
Windows 10を無償アップグレードしたいけど空き容量が足りない (2016年06月22日09時00分)
-
キングジム、200件のIDとパスワード管理できる情報端末「ミルパス PW20」 (2016年06月21日17時01分)
-
エイサー、ブロック増設で機能拡張するキューブ型デスクトップ (2016年06月21日16時37分)
-
エイサーのゲーミングシリーズ「Predator」からお値打ちモデル (2016年06月21日15時03分)
-
Instagram時代にインスタントカメラの新製品『I-1』を使う by 遠藤 諭 (2016年06月21日14時00分)
-
サンワサプライ、さらに小型化した空中マウス「リングマウス2」 (2016年06月20日16時39分)
-
VPN設定済みで出荷するルーター、海外からも国内ウェブサービスが自在に「どこでも日本 VPN」 (2016年06月20日14時14分)
-
光学手ブレ補正で動画が超スムーズ! ソニーの4Kアクションカム新モデル (2016年06月20日10時00分)
-
Windows 10で「パスワードの入力なし」でサインインしたい! (2016年06月20日09時00分)
-
4×4接続+3帯域+ac対応怪物ルーターの実力をチェック! (2016年06月19日18時30分)
-
Windows 10が捗るパスワード管理アプリ「LastPass」の使い方 (2016年06月19日12時00分)
-
Pascalなど最新技術が一堂に会した、NVIDIA ULTIMATE FESTA 2016開催 (2016年06月18日22時10分)
-
本日16時から秋葉原でニコ生自作実況!44コア/88スレッドXeonで夢を買う【デジデジ90】 (2016年06月18日11時30分)
-
6月18日はジサトラ「出張 in 秋葉原」@アニマックスCAFE 東京、ニコ生もあるよ (2016年06月17日19時47分)
-
ジャパンVRハッカソンにドスパラが協賛 (2016年06月17日19時17分)
-
秋葉原GALLERIA Lounge、工事中でも営業中! (2016年06月17日19時12分)
-
クリエーター向けセミナー「話題のグラボGTX 1080で クリエーターのための3番勝負やっちゃいます!!」 (2016年06月17日19時07分)
-
トランセンド初、パーソナルクラウドNAS「StoreJet Cloud 110/210」 (2016年06月17日19時03分)
-
ASUS、ゲームPCの自作ユーザー向けマザーボード「970 PRO GAMING/AURA」 (2016年06月17日13時10分)
-
ASUS、GeForce GTX 1070搭載ビデオカード「GTX1070-8G」 (2016年06月17日13時02分)
-
パナソニックのウェアラブルカメラが愛犬につけられるようになった! (2016年06月17日13時00分)
-
リコー、4K対応84インチのインタラクティブ・ホワイトボード (2016年06月17日12時27分)
-
「強制」ではなくとも「作為的」な、Windows 10のアップグレード問題 (2016年06月17日09時00分)
-
6月18日土曜日、ニコ生で超高額CPU、Xeonを2個買いします!【デジデジ90】 (2016年06月16日15時00分)
-
ユーザーの声を反映する純国産ブラウザー「Kinza」がMac OSに対応 (2016年06月15日20時11分)
-
「革命起こせる」 オンラインプログラミング教育サービス開始 (2016年06月15日16時12分)
-
光学ドライブも搭載するコンパクトPC「ASUS VivoMini VC 65」 (2016年06月15日15時03分)
-
日本HP、「ProBook 4540s」などノートPCのバッテリー自主回収-HP Directplus (2016年06月15日14時55分)
-
パナソニックが24mm F1.4の広角大口径レンズを発表 (2016年06月15日14時00分)
-
Windows 10の新ビルドはEdgeに追加できる拡張機能が増えたゾ! (2016年06月15日09時00分)
-
会社のセカンドPCに使いたいNEC「Mate タイプMC」レビュー (2016年06月15日09時00分)
-
社内マニュアルが手軽に作れる「Teachme Biz」を体験してみた (2016年06月15日06時30分)
-
24時間マイナス20℃で氷づけにされても動くタフすぎる新TOUGHPAD (2016年06月14日21時21分)
-
パナソニック、軽量化した頑丈タブレットTOUGHPADの新モデルなどを発表 (2016年06月14日17時28分)
-
日本初、防塵防水・完全密閉パソコン「プロテクションPC」 (2016年06月14日14時39分)
-
有線LANがないホテルでもWi-Fiを変換・中継「ちびファイ」がWiFi-WiFiに対応 (2016年06月13日12時11分)
-
Windows 10の夏の大型アップデートで必要メモリ量が増える? (2016年06月13日09時00分)
-
DeToNatorとガチ対戦! GTX 1080搭載モデルもあったサイコムのイベント (2016年06月12日20時33分)
-
Windows 10のシステムフォントを「メイリオ」に戻したい (2016年06月12日12時00分)
-
8TBでも4万円台!ヘリウム充填HDD『WD Red』でPCの容量不足を一気に解消 (2016年06月12日09時00分)
-
Win7/8ユーザーへの告知が追加 - 「アップグレードしてもらうことで、愛されるWindowsへと進化させたい」 (2016年06月10日22時00分)
-
NVIDIA、GeForce GTX 1080の究極体験イベント「NVIDIA Ultimate Festa 2016」開催 (2016年06月10日19時04分)
-
7月29日過ぎのWindows 10無償アップグレードは「なし」、日本マイクロソフトが記者会見で解説 (2016年06月10日18時22分)
-
エイサー、Skylake搭載の15.6型ノート「Aspire F5-573-N78G/S」 (2016年06月10日17時30分)
-
ASUS、約980g11.6型と約15時間駆動の13.3型のChromebookを発売 (2016年06月10日16時10分)
-
6月10日は「Windows 10」の日、セルシスがWin10コラボキャンペーンを開始 (2016年06月10日15時45分)
-
ASUS、シンプルかつ質実剛健なATXマザーボード「X99-E」 (2016年06月10日15時40分)
-
8KをUSB Type-Cケーブル1本で出力する時代はもうすぐ (2016年06月09日17時09分)
-
COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その3】 (2016年06月09日17時00分)
-
ASUS、24時間365日連続稼働を想定した白迷彩マザーボード「SABERTOOTH Z170 S」 (2016年06月09日16時47分)
-
日本エイサーから3万円台からの格安ノートPCキタ、11.6型ほか4機種をリリース (2016年06月09日16時23分)
-
ASUS、フォトフレームのような一体型PC「ASUSPRO All-in-One PC A4110」 (2016年06月09日16時14分)
-
ISO 102400に防塵防滴! エントリーとは思えないデジタル一眼レフ「PENTAX K-70」 (2016年06月09日10時00分)
-
Macユーザー視点から見るWindows 10強制アップグレード問題:週間リスキー (2016年06月08日20時00分)
-
アイ・オー・データ、10点マルチタッチも可能な21.5型ワイド液晶 (2016年06月08日17時22分)
-
日本エイサー、Windows 7 Proをプリイン、SSD搭載の11.6型ノートPC (2016年06月08日14時17分)
-
メールを指さし確認して誤送信を防止する「Nazori Mail Checker」 (2016年06月08日13時00分)
-
COMPUTEX 2016で見つけたイカすパーツとヘンなもの (2016年06月08日10時32分)
-
In Winが得意のガラスパネル採用ケースをCOMPUTEXで展示 (2016年06月08日10時13分)
-
RadeonもGeForceも使えるPowerColorの外付けVGA BOX (2016年06月08日10時04分)
-
Windows 10で「Microsoft アカウント」の同期を止める方法 (2016年06月08日09時00分)
-
もはや何でもアリ!? COMPUTEXで見たユニークなMOD PC (2016年06月08日00時11分)
-
COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】 (2016年06月07日20時00分)
-
2万円台で登場! 狭額縁デザインの27型ディスプレー (2016年06月07日14時58分)
-
PCからスマホへのデータ転送どうしてる?TransferJetアダプターを使ってみた (2016年06月07日14時00分)
-
レノボ、最薄部7.2mmの薄型一体型機「ideacentre AIO 510S」ほか (2016年06月07日11時00分)
-
新規格Mini-STXマザーの可能性をCOMPUTEXで見た (2016年06月07日10時03分)
-
これは売れそう! COMPUTEXで気になった最新ガジェット (2016年06月06日23時19分)
-
VR用PCを担いだり・空中ダイブに挑戦!(動画あり) (2016年06月06日21時51分)
-
ADATAが3D NANDフラッシュ採用新型SSDをお披露目 (2016年06月06日20時42分)
-
ビューソニック、ゲームプレイ向け液晶ディスプレー3製品を発売 (2016年06月06日19時41分)
-
マイクラもダクソ3もサクサク遊べる!ゲーム用PC選び完全ガイド (2016年06月06日18時30分)
-
液晶裏にも設置できる約10cm角の超小型デスクトップパソコン (2016年06月06日16時05分)
-
Broadwell-EXは最大24コア/48スレッド動作!Xeon E7-8800/4800 v4が登場 (2016年06月06日16時01分)
-
3万円台、広角視野「ADSパネル」採用の27型ディスプレー (2016年06月06日15時19分)
-
なんでもできる箱だけなら、いずれパソコンは消えてしまう (2016年06月06日13時00分)
-
Windows 10で自宅から実家のPCを遠隔操作する方法 (2016年06月06日09時00分)
-
Lian LiがCOMPUTEXで机ケースとガラスケースの新型を公開 (2016年06月06日02時48分)
-
阿鼻叫喚! Windows 10へ自動アップグレードして困惑! (2016年06月05日12時00分)
-
LTE SIMが入るビジネスPC「VersaPro UltraLiteタイプVB」がよさげ (2016年06月05日12時00分)
-
ECSがCOMPUTEXでLIVA Zを展示、ApolloLakeマザーも! (2016年06月05日10時05分)
-
AntecがCOMPUTEXで高級感溢れるMini-ITXケース「CROWN」などを披露 (2016年06月05日02時30分)
-
ポンプの位置に狂気を感じる水冷をCOMPUTEXで発見 (2016年06月05日02時03分)
-
空を飛ぶ・回転する体感型VRが激ヤバ!(動画あり) (2016年06月05日01時20分)
-
COMPUTEXでクーラーマスターが展示した新ケース「Master BOX」 (2016年06月05日00時47分)
-
COMPUTEXでDDR4-4500などメモリーの注目作をチェック (2016年06月04日23時11分)
-
GTX960M搭載! エイサーのコンパクトな外付けGPUドックを見た (2016年06月04日19時39分)
-
VRは一歩先へ! 触った感じなどが超リアルに (2016年06月04日17時53分)
-
トランセンドが同社初のNASストレージをCOMPUTEXに展示 (2016年06月04日11時37分)
-
国内メーカーのHoloLens参入もある!? MSが台湾で記者説明会を実施 (2016年06月04日10時02分)
-
デル、つや消しアルミが魅力の「New Inspiron 13/15 7000シリーズ 2-in-1」 (2016年06月04日10時00分)
-
ポンプが存在しない不思議な水冷キットをCOMPUTEXで発見 (2016年06月04日01時41分)
-
“Made in Japan”のハイエンド電源を準備中のCooler Master (2016年06月04日00時39分)
-
ヒートシンク装備のM.2 SSDをPLEXTORがCOMPUTEXで展示 (2016年06月03日23時40分)
-
CRYORIG初のPCケースは省スペース&スタイリッシュ! (2016年06月03日21時38分)
-
東プレのゲーマー向けキーボード「REALFORCE RGB」試作機がスゴい (2016年06月03日19時50分)
-
GIGABYTEの本格VRレーシングがヤバい (2016年06月03日18時36分)
-
日本語配列版「Razer BlackWidow X Chroma」登場、強靭なメタル製ベース採用 (2016年06月03日16時44分)
-
自動メンテでWindows 10を高速化、「システムメカニック」バージョン15 (2016年06月03日14時39分)
-
Thermaltakeの壁掛けPCケース「Core P3」がCOMPUTEXで注目を集める (2016年06月03日11時10分)
-
GTX 1080が続々! inno3Dではあの4ファン採用モデルを準備中 (2016年06月03日10時45分)
-
迫り続けるゾンビに思わずのけぞる! ZOTACブースで体験できるVRデモ (2016年06月03日10時24分)
-
GIGABYTEがCOMPUTEXでクリエイター向けマザーや某ゲーム機似PCを展示 (2016年06月03日10時04分)
-
マイクロン初の3D NAND採用NVMe SSD「Ballistix TX3」 (2016年06月03日02時00分)
-
くねくね三脚「ゴリラポッド」にタブレットホルダーが登場 (2016年06月02日20時38分)
-
中華Surfaceもどき「CUBE iwork12」は凶器になるか:週間リスキー (2016年06月02日18時30分)
-
サイドからカメラが取り出せる、リュック/ショルダー2WAY仕様の大容量バッグ (2016年06月02日16時30分)
-
インテル、武器やアイテムが手に入る「フィギュアヘッズ」推奨PCのキャンペーン開始 (2016年06月02日14時18分)
-
応答速度1ms! ゲームのための27型ワイド&24型ワイドディスプレー発売 (2016年06月02日13時33分)
-
国内初、USB充電ワイヤレス低周波マッサージ器「エクリア リフリー」 (2016年06月02日11時00分)
-
ENERMAXのコンパクトなMicro ATXケースをCOMPUTEXで見た (2016年06月02日10時39分)
-
これは安すぎ! Broadwell-E対応マザーをASRockがCOMPUTEXでお披露目 (2016年06月02日10時13分)
-
Pascalよりカワイすぎる美女ゲーマーが気になって取材にならないGALAX (2016年06月02日02時31分)
-
検証台にもなるユニークなハイエンドPCケースがCOMPUTEXに展示中! (2016年06月02日02時21分)
-
ZOTACで最速のGeForce GTX 1080をCOMPUTEXで確認 (2016年06月02日01時42分)
-
GPUパワーがCore i7の5割増し! 第7世代APU登場 (2016年06月02日00時12分)
-
VRに最適Polaris初のGPU「Radeon RX 480」をお披露目 (2016年06月01日23時36分)
-
COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その1】 (2016年06月01日20時59分)
-
エイサー「Predator」が物欲を刺激する理由を考えてみた (2016年06月01日18時20分)
-
ASUS、ゲームPCの自作ユーザー向けmicroATXマザーボード「B150M PRO GAMING」 (2016年06月01日16時01分)
-
レノボ、秋葉原UDX内にサーバー検証施設「ビッグデータ・ラボ」を開設 (2016年06月01日14時18分)
-
1万円台で5つのセンサー搭載、フルHD対応の無線カメラ (2016年06月01日11時00分)
-
新型3連クーラー搭載のGTX 1080をGIGABYTEが公開 (2016年06月01日10時04分)
-
インテルが第7世代CoreのKaby Lakeを発表! 搭載PCは年末に登場か!? (2016年06月01日10時00分)
-
Windows 10、ビルド14352は細かい機能が多数ブラッシュアップ (2016年06月01日09時00分)
-
デル、世界初の17インチ2in1ノートPCをCOMPUTEXで発表 (2016年06月01日02時34分)
-
MSI製TWIN FROZR採用「GTX 1070/1080」を台湾で見た! (2016年06月01日02時03分)
-
約2万円のスーパーハイエンドな空冷クーラーがCMからまもなく登場 (2016年06月01日00時24分)