週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

京の“味”と“技”が集う 京王百貨店 新宿店「京都展」 5月21日から

2024年05月16日 14時30分更新

 京王百貨店 新宿店では、5月21日~26日の期間、「京都展」を開催する。

 「いとをかし 京の味と技」をテーマに、1974年創業のフルーツパーラーのパフェや話題のかき氷、京都土産としても人気の京ワッフルが初登場するほか、定番人気の京グルメや伝統の技が光る工芸品など、食品36店舗・工芸品29店舗が出店する。

・京氷菓 つらら イートイン 初登場
 「風雲つらら城」(1カップ)2200円

 2019年より二条城近くに店を構えるかき氷専門店。さっぱりとした自家製リンゴピューレを中に忍ばせたかき氷に、宇治抹茶を使用した白あん抹茶クリームを掛け、イチゴを一粒丸ごとトッピング。

・フルーツパーラー クリケット 実演 初登場
 「いちごパフェ」(1カップ)950円

 金閣寺のそばに店を置く1974年創業のフルーツパーラー。オレンジなどの果物をくり抜いて器にした「クリケットゼリー」やボリュームたっぷりのフルーツサンドが看板商品。完熟イチゴを使用し、生クリーム、バニラアイスクリームを合わせたいちごパフェ。

・文の助茶屋 イートイン
 「濃厚抹茶と黒蜜きな粉のパフェ」(1カップ)1155円

 明治に活躍した落語家「二代目 桂文之助」が京都東山高台寺にあった茶処を継承し、発祥した文の助茶屋。厳選した本わらび粉を使用し、独特の力強い粘りと、とろけるようなまろやかさとコシのある食感が特徴のわらびもち。黒蜜を掛けたきな粉わらびもちと抹茶の苦味とわらびもちの甘さが絶妙な抹茶わらびもちをトッピング。

・kyocafe chacha(キョウカフェ チャチャ)初登場
 「いろどり京ワッフルBOX4種セット」(ホワイトいちご・キャラメル・いちご・抹茶各1、計4点入)2790円

 嵐山に店を置き、アイスのような可愛らしい見た目と食べごたえにこだわったワッフル専門店。中に練り込まれた大粒のザラメのザクザクとした食感が楽しい一品。

・福寿園 実演
 「抹茶・ほうじ茶サンデー」(1カップ)550円(各日100点販売予定)

 長い歴史で培った茶づくりの技術のもと高品質の日本茶を販売する、1790年創業の老舗日本茶専門店。サクサクのほうじ茶ラスクとお茶の葉クッキー、抹茶とほうじ茶のミックスソフトクリームを盛り付けたサンデー。濃厚な抹茶の風味と香ばしいほうじ茶の香りの両方を堪能できる。

・松葉 イートイン
 「にしんそば」(1人前)1210円

 1861年創業、祇園に本店を構える老舗そば店。秘伝の製法で骨まで柔らかく仕上げた甘辛い身欠きにしんの棒煮と上品な出汁、のど越しが良いそばが絶妙に調和したにしんそばは京都ならではの一品。

・開晴亭 実演
 「国産牛のすき焼き玉子サンド」(1パック)1296円(各日50点販売予定)

 1910年創業の老舗フレンチ・洋食レストラン。国産牛のすき焼きと玉子をトーストしたパンにサンド。甘辛いすき焼きと玉子が良く合う一品。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行なわれている可能性があります。あらかじめ最新の情報をご確認ください。 またお出かけの際は、手洗いやマスクの着用、咳エチケットなどの感染拡大の防止に充分ご協力いただくようお願いいたします。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう