週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

5月14日発売

ボリューム満点!純連監修の冷しまぜそばがファミリーマートに

2024年05月13日 19時30分更新

文● ナベコ 編集●ASCII

これからの季節、冷し麺!

 ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。気温が徐々に上がり、さっぱりした冷たい麺が恋しくなりますね。

 あの名店、「さっぽろ純連」監修の冷し麺がファミリーマートに登場するので注目ですよ。

ファミマに純連監修初の「冷し味噌まぜそば」

5月14日発売

 ファミリーマートは「さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば」(598円)を5月14日に発売します。

 札幌発の人気ラーメン店「さっぽろ純連」が監修を手掛けた商品。ファミリーマートでは同店監修の“冷しまぜそば”を発売するのは初めてです。

 純連といえば味噌ラーメンが看板商品ですが、今回は初夏にピッタリな汁なしタイプの「冷し味噌まぜそば」を、ファミリーマートがオリジナル商品として開発しました。

 コシのある中太麺に、北海道産味噌のさっぽろ純連の特製だれをあわせた冷し味噌まぜそば。白味噌で調味した肉そぼろや、コーンなどの具材のほか、しょうがをトッピングしています。

 いち早くサンプルを食べてみました!

食べてみた!

 味玉がのって、見た目にも彩りがよいですね。麺は“中太”とのことで、箸でとると1本1本の存在感があります。

もっちりした中太麺

 麺をすすると、「さすが純連」と思わせる濃厚な味噌の味が絡んできます!

お味噌は米味噌を使っているようで、ラーメンを冷し麺にアレンジした雰囲気があってうれしいです。まったりとした甘味がありつつ、そこにモヤシのピリ辛さやしょうがの清涼感が加わって、ズルズルと箸がどんどん進みます!

濃厚な味噌が絡んで食べ応えある

 ひき肉そぼろは甘辛で味噌タレとよくなじみます。茹でもやしやコーンも食感を加えてくれて、豪華な雰囲気に。

 もちろん麺の量はしっかりあって、さらに味玉が入っているため、満足感があるボリュームでした。おいしかったです!

麺屋こころ監修「冷し台湾風まぜそば」も登場

こちらは、従来商品からリニューアル

 ファミリーマートでは同時に「麺屋こころ監修 冷し台湾風まぜそば」(598円)も発売。麺屋こころ監修商品はファミリーマートで人気商品ですが、今回、特製だれや台湾風そぼろをリニューアルして発売。麺にもこだわり、太さ、食感ともに冷し麺に合うように開発したとのこと。

 刺激的な辛さの台湾ミンチを混ぜて食べる、辛いもの好きにとってうれしい商品です。細かく刻んだ生ガーリックが刺激的で、食欲が掻き立てられますよ!

 こちらもあわせて注目!
 

ナベコ

酒好きご飯好きのライター、編集者。
♪アスキーグルメでおいしい情報発信中♪

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事