週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

消費は正義! 東京オートサロン 2024のイベント限定販売ミニカー爆買いレポート

2024年01月20日 15時00分更新

◆マカオ発のミニカーメーカー・INNO64(INNO MODELS)

 このブランドは、2016年にマカオで誕生したミニカーメーカーです。近年1/43スケールのミニカーが軒並み高騰し、1/64スケールに注目が集まり始めた中で誕生し、1/64スケールモデルの定番人気メーカーとなりました。ノーマルカーよりも、チューニングカーやJDM(日本国内市場)系統を得意としています。

 今回は、ミニカーショップガリバーがINNO MODELSブースショップを展開していました。その中で東京オートサロン限定モデルを3種類販売していました。

◆NISSAN GT-R (R35) "TOP SECRET" TOKYO AUTO SALON 2022

 国内外で有名なGT-Rチューニングショップ「トップシークレット」が、2022年の東京オートサロンにて出展したR35 GT-Rをモデル。イメージカラーであるゴールドのパッケージがカッコいい!

◆NISSAN SKYLINE GT-R (R34) #3 "ENDLESS ADVAN" TOKYO AUTO SALON 2023

 昨年の東京オートサロンにてブレーキパーツメーカー・ENDLESSブースにて恒例となっている「旧車レストア」にて復活させた、2002~03年のスーパー耐久を制した「エンドレスアドバンR34 GT-R」がモデルです。

◆NISSAN SKYLINE GT-R (R34) Z-TUNE EndGame Collection Australia Special Edition

 オーストラリアのカーケア・ディティーリングショップ「エンドゲーム・コレクション」とのコラボでオーストラリア限定販売モデル。とてもJDM感のあるオシャレな化粧箱の中にミニカーが同梱されています。

 モデルとなった日産スカイライン GT-R R34 Z-tuneは、日産直系のモータースポーツ、スポーツパーツ開発部門が、グループAやSUPER GTなどで得たノウハウを駆使し開発されたメーカーコンプリートカーとして2005年に19台販売されました。

 それぞれ4200円と、1/64というサイズとしてはちょっと値が張りますが、とてもコンパクトなスケールにも関わらず、緻密に再現されています。またパッケージもとても格好良く、満足度は高いです。

◆香港生まれでSUPER GTのミニカーも販売のMINI GT

 香港・TSM-Modelファミリーの1/64に特化したブランドです。ここ最近は、SUPER GTの1/64スケールのミニカーを相次いで(このオートサロンでも日産ブース限定モデルが販売されていたらしいが即完売)販売されて、注目を集めているブランドです。このMINI GTは、先に紹介したINNO64に負けず劣らずのクオリティーながら、2~3000円前後と比較的買いやすいお値段で展開しています。こちらもチューニングカー、最近ではSUPER GTなどのGTレーシングカーモデルを多く販売しています。

SUPER GTのオフィシャルミニカーが、昨年から今までのEBBROから、SparkとMINI GTに移った。Sparkは1/43スケールを、MINI GTは1/64スケールを担当する形となっている

 MINI GTブースショップでは、オートサロン限定モデルとして、チューニングショップ・トップシークレットのコンプリートカー「NISSAN Skyline GT-R Top Secret」のゴールドクローム+カーボンフード仕様が販売されていました(3000円)。ピカピカの金メッキモデルでいかにも限定! という特別感がありました。

発売開始直後のSNSでは長蛇の列ができている様子が見られたが、かなり在庫に余裕を持っていたので、夕方近くに並ばずに購入することができた

◆スーパーカーのカスタムで有名なLIBERTY WALK

 最後はオートサロンで人気トップクラスのブース「LIBERTY WALK」(以下LB)にて販売されていた限定ミニカーを紹介します。LBは、2008年にLB代表の加藤 渉氏が、日本古来のカスタムカーカルチャーのひとつである派手なオーバーフェンダー、他車種ヘッドライト移植、バンパー外しといった街道レーサーを、ランボルギーニなどのスーパーカーやスポーツカーでやってしまおうということで誕生したカスタムメーカーです。

 文字どおり「これが派手でカッコいいんだ」を具現化したカスタムカーを毎年出展して、日本のみならず世界中の注目を集めています。

LBブースに展示されていた現代版スーパーシルエット「LB-ER34 Super Silhouette SKYLINE」フロントフェンダーに「MINI GT」ロゴ。このカスタムカーもMINI GTでモデル化されている

 そういった中で、LBは様々なミニカーメーカーと積極的にコラボレーションをしてLBミニカーを数多く販売しており、幅広い世代にLBファンが増えています。今回LBブースにて限定販売されていたのは、「MINI GT NISSAN Skyline Kenmeri Liberty Walk - Baby Blue」(3300円)。

実は開催初日(12日)は、この限定モデルが発売されていることを知るのが後になって購入できなかったので13日の朝一に並んで購入することができた

 イベント一般公開早々から長い行列ができて、やっとの思いで購入できました。ボックスとミニカーが分離しているパッケージングになっているので、コレクションとして飾りやすくなっています。「LB★WORKS」カスタムされたケンメリスカイラインにLB代表加藤氏のフィギュアが同梱されており、LBファンにはたまらない一品になっています。

 今回購入した台数は、10台。お値段にすると……3万8400円! お財布のヒモを緩めすぎたかな? と思いつつも大変満足なミニカー爆買いでした。みなさんも東京オートサロン2025に向けて貯金しておきましょう!

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう