週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

オリジナルカクテルやフードも楽しめる!限定のアミューズメントマシンもある「namco TOKYO」が4月14日にオープン予定

2023年04月07日 18時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

 奥にある「MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』(アソビノオト)」では、ビールやサワーなどの定番メニューはもちろんのこと、オリジナルカクテルや厳選されたボトル酒などのアルコール飲料、おつまみにぴったりなご当地の缶詰などが飲食できる。

「MUSIC&PLAYLOUNGE『ASOBINOTES』(アソビノオト)」。支払いは各種クレジットカードか電子マネーなど、キャッシュレスのみなので、その点は注意したい

オリジナルカクテル各種(中心価格:880円)

ご当地缶詰の専門店「カンダフル」が厳選したご当地缶詰各種(中心価格:700円)

レギュラーフード

いろいろチーズ盛合せ(880円・税込)

いわゆるチキンバスケット(980円・税込)

オサレポテトサラダ(680円・税込)

 夜パフェの代表店『パフェテリア ベル』と共同開発したnamco TOKYO限定の「パックマンパフェ~夜パフェ苺~」は、フォトジェニックで味も絶品とのこと。IPイベントフードやドリンクも展開するので、今後の情報にも注目したい。

パックマンパフェ~夜パフェ苺~(2800円・税込)_※1日限定15食

 巨大スクリーンでは、ホストDJであるAIDJの「DEN-CHAN」と日替わりゲストのキャラクターAIDJが登場。個性豊かなパフォーマンスやゲームミュージックなどで店内を盛り上げるほか、特定の飲食メニューが注文されるとスクリーンの演出が変化したり、参加型イベントの結果によって飲食メニューが一定時間割引になったりする。

 クロマキー撮影を利用したアクティビティ「レッツトゥギャザー!人間シャンパンタワー」では、2人1組になりひとりが足と手で画面に表示されたシャンパングラスの足を支えるポーズを取り、人間シャンパングラスに。もうひとりがそのシャンパングラスをジョイスティックとボタン操作で配置する。

クロマキーで表示されたプレイヤーの人が、グラスのステム部分となり、人の足がフット部分に触れていれば、きちんと立つ。失敗するとグラスは倒れてしまう

 一定回数シャンパングラスを配置すると、画面の上からシャンパンが注がれ、上手くシャンパングラスが積み重ねられていれば、シャンパンがたくさん注がれる。結果はレーダーチャートで表示されるので、友だちとその結果を巡ってワイワイ楽しめそうだ。

5月28日までは『BT21』のイベントが開催中!

 一番奥にあるイベントエリアでは、IPコンテンツの世界観を体験できるイベントが期間限定で開催される。4月14日(金)~5月28日(日)までは、LINE FREIENDのグローバル人気キャラクターブランド『BT21』の5周年を記念する企画展が「namco TOKYO」のオープンイベントとして開催する。

 数々のアート作品の展示のほか、BT21誕生の瞬間、BTSによる生原画も展示される。さらにはイベント限定のオリジナルフード&ドリンクや『BT21』5周年記念公式グッズやイベント限定グッズの販売、5周年限定くじや5年間のアートを詰め込んだ100種の缶バッジが払い出されるミニゲームも展開するという。詳細は後日公式サイトなどでお知らせされるので、気になる人はチェックしよう。

開催期間:2023年4月14日(金)~5月28日(日)
入場料金:大人 800円、子供 500円/限定ブックレット付き1200円(大人・子供共通)

 今後は『アイドルマスター』のイベントを予定しているほか、年間を通じてさまざまなイベントを開催する予定だ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう