週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

「G-Tune EN-A[Windows 11]」をレビュー!

フルHD最高品質&レイトレ有効は快適! 『Ghostwire: Tokyo』に最適なRTX 3060搭載ゲーミングPCはコレだ!

2022年05月31日 11時00分更新

文● 勝田有一朗 編集●市川/ASCII
提供: マウスコンピューター

CPUをしっかり冷やす簡易水冷CPUクーラーを搭載!

 次に、G-Tune EN-Aの内部構成を見ていこう。G-Tune EN-Aの内部を見て目に飛び込むのが簡易水冷CPUクーラーの240mmラジエーターだ。ラジエーターはマザーボード裏面側のサイドパネルから排気する設計となっており、横から覗くと水冷ラジエーターのファンが丸見えになっている格好だ。強化ガラス製サイドパネル仕様にしてARGBファンを搭載すると映えるにちがいない。

ラジエーターが目立つ内部構造

簡易水冷CPUクーラーでCPUを強力に冷却

 電源ユニットは上配置設計で、ケーブルを隠蔽するシュラウドに囲われている。PCケース内のケーブル類の処理は見事なもので、パッと見で配線らしきものは全く目立たなくなっている。

 PCケース内のエアフローは底面吸気の背面・サイドパネル排気設計で、背面には120mmケースファンが1基搭載されている。PCケース内はスッキリしていてスペースも十分に空いているので、空気の流れはスムーズにいきそうだと感じた。

 そのほか、G-Tune EN-Aはストレージ拡張性にも余裕があり、3.5インチHDD×2と2.5インチSSD×3を内蔵するスペースが設けられている。3.5インチHDDはPCケース内上部のシュラウド部に格納スペースがあり、2.5インチSSDはマザーボード背面に搭載スペースが確保されている。

3.5インチHDDは、ワンタッチで取り外し可能なマウンタ方式を採用する。G-Tune EN-Aは2TBのHDDを標準搭載

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう