週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

4万円台で防水&おサイフ、カメラにゲームに安全安心の欲張りスマホ「OPPO Reno5 A」

2021年08月26日 11時00分更新

メインが6400万画素の4眼カメラを搭載
“玉ボケ”も撮れる!

 アウトカメラはメイン(約6400万画素/F値1.7)+超広角(約800万画素/F値2.2)+モノクロ(約200万画素/F値2.4)+マクロ(約200万画素/F値2.4)という4眼構成。AIがシーンを認識し、最適な設定が行なわれる機能は、ビデオ撮影時にも有効だ。

6400万画素をメインとするクアッドカメラを搭載

 実際にシャッターを押してみると、被写体やシチュエーションを選ばず、明るくキレイに撮れた。実際に見えるよりも若干盛った色合いで撮れる印象だ。夜景もキレイに撮れるので、SNSへの写真投稿を趣味にしている人ははかどること請け合いだ。

「夜景」モードに設定すると、手持ちでも煌びやかな夜景写真を撮影可能。超広角カメラでも撮影できる

 この機種ならでは言えるのが「ネオンポートレート」。夜景をバックにポートレートを撮る場合に、夜景を丸い光がキラキラと輝く“玉ボケ”にすることができるのだ。

夜景を背に「ネオンポートレート」で撮影すると、光が玉状ににじむ、いわゆる“玉ボケ”の写真が撮れる。モデル:本木 瞳

 インカメラは約1600万画素で、F値は2.0。単眼だが背景をぼかしたり、手動でビューティー補正ができるなど、セルフィーを楽しむための機能も揃っている。

約1600万画素のインカメラを搭載し、自撮りも高画質で楽しめる。「ポートレート」モードにして背景をぼかしたり、夜景を背にポートレートを撮ることも可能。モデル:本木 瞳

海外メーカーだが
日本国内でのアフターサービスも充実

 OPPOはユーザーサポートにも力を入れている。万一、故障したり、不具合が生じたりした場合は、カスタマーサポートに電話やメール、Twitterから問い合わせることが可能。点検・修理が必要な場合にウェブで申し込むと、自宅に取りに来てくれるサービスも用意されている。

OPPOのカスタマーサポートは、海外メーカーとは思えないほど充実している

 筆者はOPPOの集荷修理サービスを実際に利用したことがあるのだが、依頼した翌営業日に集荷に来てくれて、その翌日には点検が終わったことがメールで通知され、その翌日には端末が戻ってきた。筆者の場合、ハードウェアの修理を必要とせずに問題を解決できたので、わずか3日ほどで戻って来たのだが、OPPOの迅速な対応に驚かされた。

 OPPOは、今年の6月から「OPPO Care 画面割れ保証サービス」も開始した。購入から7日間以内に申し込めるサービスで、180日プランと365日プランから選べる。サービス料は機種によって異なり、OPPO Reno5 Aは180日プランが3500円、365日プランが6000円。画面割れの修理代金は、通常は1万4000円だが、プランの有効期間内は1回に限り、無償で修理してもらえる。

 なお、画面割れ保証サービスは好評につき9月30日まで無料キャンペーンを実施中なので、ぜひ公式サイトをチェックしてほしい(画面割れ保証サービス無料キャンペーン)。

 海外メーカーながら、購入後のサポートが手厚く、安心して使えることもOPPOのスマホのメリットと言えるだろう。

【まとめ】買ってから後悔したくなければ
OPPO Reno5 Aがマストバイ!

 OPPO Reno5 Aは、使い勝手がよく、ゲームとの相性もよく、カメラも高性能。防水仕様で、おサイフケータイも使える。これといった欠点が見当たらないオールラウンダーの5Gスマホだ。

 スマホ代を安く抑えたいが、スペックには妥協したくない人。初めて5Gスマホを買うが、用途がはっきりしていない人。基本アプリしか使わないが、とにかく快適に使いたい人。これらすべての人におすすめできる端末だ。コスパの良いミッドレンジを狙っていて、買ってから後悔したくなければ、OPPO Reno5 Aがマストバイだ!

「OPPO Reno5 A」の主なスペック
ディスプレー 6.5型液晶(20:9)
画面解像度 1080×2400ドット
サイズ 約74.6×162×8.2mm
重量 約182g
CPU Snapdragon 765G
(2.4GHz、オクタコア)
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 128GB
外部ストレージ microSDXC(最大1TB)
OS Android 11(ColorOS 11)
対応バンド 5G NR:n3/n28/n77/n78
LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19
/26/28/38/39/40/41/42
W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDV ○(5G+4G)
カメラ画素数 64メガ(標準)+8メガ(超広角)
+2メガ(マクロ)+2メガ(モノクロ)
イン:16メガ
バッテリー容量 4000mAh(18W急速充電対応)
FeliCa
防水/防塵 ○/○(IP68)
生体認証 ○(指紋、顔)
SIM nanoSIM×2(nanoSIM+eSIM)
USB端子 Type-C
イヤホン
カラバリ シルバーブラック、アイスブルー

(提供:OPPO)

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう