週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

有線クラスのサウンド品質、外音取り込みの自然さにも注目

Shure掛けで使う完全ワイヤレス「AONIC 215 TWS」

2021年03月16日 13時00分更新

人気だが制約もある完全ワイヤレス

 高音質をうたう完全ワイヤレスイヤホンは、市場に数多く存在する。とはいえ、完全ワイヤレスイヤホンは、物理的な音響特性(アコースティック)の部分、つまりドライバーの取り付け位置や方法、エアスペースの確保などについて、有線イヤホンほどの自由度を持たないのが実際だろう。

 小さな筐体内にアンテナや無線関係の回路基板、アンプ、バッテリー、操作ボタンなど、様々な部材を収めなければならず、設計には制約が出やすい。

 特に無線関係の部品は、電波感度や干渉の影響を考え、おおよそ決まった位置に配置する必要がある。設計にはオーディオ機器とは異なるノウハウが必要となり、製品をイチから設計できるメーカーは少ない。結果、いくつかの有力な製造メーカーの設計に基づき、EQカーブなどのカスタマイズを加えたものが多い。ブランドは異なるのに、似たような外観、似たような仕様の製品が多いのはこのためだ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう