インフラの限界を超えた高速大容量通信と膨大な計算リソース
IOWNは、情報処理基盤のポテンシャルの大幅な向上を目指す「オールフォトニクス・ネットワーク」、サービスやアプリケーションの新しい世界を目指す「デジタルツインコンピューティング」、すべてのICTリソースの最適な調和を目指す「コグニティブ・ファウンデーション」という3つの主要技術分野で構成。これらの光を中心とした技術を活用し、これまでのインフラの限界を超えた高速大容量通信と、膨大な計算リソースなどを提供可能にするネットワーク/情報処理基盤構想だ。2024年の仕様確定、2030年の実現を目指して、研究開発を進めている。
また、O-RAN Allianceは、5G時代における無線アクセスネットワークのオープン化と、インテリジェント化の推進を目的にして、2018年2月に、NTTドコモと、AT&Tやチャイナモバイル、ドイツテレコム、オレンジといった海外の主要オペレータによって設立されたものだ。現在、日本ではKDDIやソフトバンクなども参加。O-RAN Alliance仕様の普及促進が進められているところだ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります