週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

HUAWEI nova 2レビュー 4回目

ミドルクラスでもダブルレンズな「HUAWEI nova 2」のカメラを試す!

2018年04月03日 12時00分更新

 auの「HUAWEI nova 2」レビュー第4回は、カメラをチェックしていく。ファーウェイの端末といえば、Leicaと共同開発したカメラが特徴のひとつだが、HUAWEI nova 2にはLeicaのロゴはない。それもあってか、絵作りは同じファーウェイのLeicaカメラ搭載端末比べるとだいぶ異なっているが、わりと味のある絵にやりやすく、これはこれでOKだという人も多そうだ。

「HUAWEI nova 2 HWV31」

 アウトカメラから見ていくと、レンズは広角側1200万画素、望遠側800万画素。EXIFで見ると、広角は35mm換算で27mm、望遠は54mm。画質としては広角側のほうがよく、望遠側はノイズが目立ちやすいので、日中の撮影が無難だ。広角でもISOが高くなりがちでノイズが気になるシーンは多い。これは光学手ぶれ補正がないためで、夜間の撮影はしっかりと構えても手ぶれ率は高くなってしまう。

※掲載している作例は実寸サイズです。データ通信量にご注意ください。

アパーチャ機能もあり、背景をぼかすレベルを後から決めることもできる

編集機能から選べるフィルタが豊富で、扱いやすいものが多い

左は広角、右は望遠。低ISOであれば望遠側も十分な画質になるが、ややディテールが崩れやすい

広角側は望遠側よりもレンズ性能がいいようで、けっこういい写りをする

晴天下であれば手ぶれの心配はないが、日陰になるとシャッター速度も落ちるため、わりと手ぶれしやすい

ご飯写真も良好

室内の場合は広角側であればいい画質になりやすい

アパーチャ機能を使用したもの。状況を選ぶが、前ボケの作りもいい

 インカメラは2000万画素と、アウトカメラよりも重視されている。おなじみの美肌処理も搭載されており、処理傾向としては白くなりがち。そのため、軽めの設定にしても派手に処理がかかるため、事前にいくつかのパターンをチェックしてみるといいだろう。とはいえ、顔検出してリアルタイムで各種処理が反映されるのはスムーズで扱いやすいものだ。

自撮りのサンプル。肌色を白くする処理の挙動が修正されているようで、ナチュラル路線に少し戻っている

au「HUAWEI nova 2」の主なスペック
メーカー HUAWEI
ディスプレー 約5型液晶
画面解像度 1080×1920ドット
サイズ 約69×142×7.6mm
重量 約143g
CPU Kirin 659
2.36GHz+1.7GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 4GB
内蔵ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大128GB)
OS Android 7.0
VoLTE
無線LAN IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
カメラ画素数 リア:約1200万+800万画素
/イン:約2000万画素
バッテリー容量 2950mAh
FeliCa/NFC ×/×
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 指紋
連続待受時間 約390時間
連続通話時間 約1080分
カラバリ オーロラブルー、グラファイトブラック、ローズゴールド

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事