週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Galaxy Feelのベースモデル「Galaxy A3(2016)」を見てサムスンにして欲しいこと

2017年05月31日 13時00分更新

 ドコモの2017年夏モデルとして発表された「Galaxy Feel SC-04J」。フラグシップモデルの「Galaxy S8」「Galaxy S8+」だけと思いきや、まさかの低価格モデルの登場には驚きました。

 Galaxy Feelは日本向けモデルとして開発され、日本のみの販売。しかし、ベースとなったモデルは海外で販売されている「Galaxy A3(2016)」とのこと。

 たしかに、2つのモデルはよく似ていますが、所々で異なる部分も見られます。ということで、今回は海外版のGalaxy A3(2016)がどんなモデルか見てみましょう。

FeelとA3(2016)の大きさはほとんど同じ

 Galaxy Feelは過去のGalaxyシリーズ同様にディスプレーの下にホームボタンを備えます。本体サイズは、幅67×奥行き138×厚さ8.3mmです。

 一方、Galaxy A3(2016)もほぼ同じデザインですが、本体サイズは幅65.2×奥行き134.5×厚さ7.3mmと若干異なります。とはいえ、パッと見たデザインはかなり似通っていますね。

ドコモ向けのGalaxy Feel

海外版のGalaxy A3(2016)

 背面を見ると、カメラの位置とフラッシュの位置はほぼ同じです。しかし、カメラ周りを見るとGalaxy A3(2016)は背面から若干のでっぱりがあります。

 Galaxy Feelはでっぱりが無いのですが、これは両者の厚みの差、A3(2016)が7.3mm、Feelが8.3mmと、この1mmが起因しているのでしょう。

 Galaxy Feelはこのサイズで3000mAhの大容量バッテリーを搭載したこともあってか本体厚みがGalaxy A3(2016)より1mm増えていますが、その部分でカメラのでっぱりを吸収していると思われます。

Galaxy A3(2016)の背面。カメラとフラッシュは同じ配列。カメラは若干出っ張っている

 基本スペックは両者かなり似ています。ディスプレーは4.7型HD解像度(720×1280ドット)、背面カメラ1600万画素、正面カメラ500万画素。どちらもF値は1.9です。

大きな違いはメモリー周りとカードスロットの位置

 しかし、Galaxy Feelがメモリー3GB/ストレージ32GBで、これはGalaxy A3(2016)の倍の容量。価格が低いモデルなのでストレージは少ないのですが、microSDカードで拡張すればよいでしょう。

設計ベースが同じなため、基本スペックは同じだ

 Galaxy A3(2016)がGalaxy Feelと大きく異なるのがSIMカードスロットの位置。本体の側面に配置されており、トレイ上にはSIMとmicroSDが横に並びます。

 Galaxy Feelは本体上で、トレイはSIMとmicroSDが縦に並ぶため、このあたりの設計はかなり変わっています。恐らくGalaxy Feelは防水に対応させたためにこの位置になったのかもしれません。

Galaxy A3(2016)のSIMトレイは側面。Galaxy Feelは本体上部だ

 カラーバリエーションも白と黒は似ていますが、淡いピンク色はGalaxy Feelのオパールピンクとはかなり異なります。このあたりは市場ニーズに合ったものを投入しているのでしょう。

カラーバリエーションは3色だがピンクの色合いはかなり異なる

海外で展開されている「Aシリーズ」
日本でのさらなる展開に期待!

 ところで、グローバルのGalaxy Aシリーズは2015年の初代モデルが登場した時、Galaxy Sシリーズの下に位置する高い仕上げが特徴の製品でした。

 2016年モデルもそのテイストを引き継いでいますが、2017年モデルからはカメラ機能を大幅にアップ。Galaxy A3(2017)こそ背面1300万画素/正面800万画素ですが、ディスプレーサイズがひと回り大きいGalaxy A5(2017)はどちらも1600万画素のカメラを搭載。セルフィーにも対応したミドルハイモデルとして人気になっています。

Galaxy A5(2017)はセルフィーも意識した両面1600万画素カメラ搭載

 なお、韓国ではGalaxy S8なども含め、LINEカメラが標準インストール。セルフィー用途などに人気とのこと。プリインストールアプリは国によって異なるようで、各国でのスマートフォンの使われ方がこんなところからも見えてきます。

韓国ではLINEカメラが人気

 Galaxy S8を始めとして、この夏のドコモの新製品はハイスペックモデルに注目が行くことでしょう。

 でも、手軽な値段で買えるミドルレンジモデルもサブ端末などに悪くないかもしれませんね。Galaxy Aシリーズはグローバルでも人気なだけに、Galaxy Feelもその使い勝手は良さそうです。できればSIMフリーでの投入があるとうれしいのですけどね。

グローバルのAシリーズのSIMフリーモデルの日本展開も期待したい

山根康宏さんのオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰〜山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰〜山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

訂正とお詫び:記事初出時、本文中に誤字がございました。お詫びして訂正いたします(2017年6月1日)
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事