週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ラスボスを支えたのは人間だった

NHK紅白に"弾幕"流した男 小林幸子"ラスボス"舞台裏

2016年02月03日 17時00分更新

第66回NHK紅白歌合戦に出演した小林幸子さん。写真はリハーサル時

 小林幸子さんが、インターネットとともに紅白に戻ってきた。

 昨年の第66回NHK紅白歌合戦、ニコニコで“ラスボス”と慕われる小林幸子さんの紅白特別企画出演。黒うさPのボカロ曲「千本桜」を歌いはじめてしばらくすると、巨大なステージ衣装にニコニコのコメントが流れはじめた。

 ツイッターのタイムラインにも、「弾幕」「コメント」といった字面が躍った。歌が終わりに近づいたとき、テレビ画面全体がコメントで覆われると「おおおおおおおお」「すげえ」「まじかよ」とツイッターは一層の盛りあがりを見せた。

 じつに4年ぶりの紅白出場だ。ネットにも活躍の場を広げ、若者たちとともに歩んできた小林幸子さんにとって、その結実ともいえる舞台となった。

 失敗の許されない生放送、ラスボスを支えたのはドワンゴの技術部隊だ。

 ニコニコ生放送のコメントをリアルタイムで紅白歌合戦に流す。一世一代のプロジェクトに挑んだマルチデバイス開発部 先端演出技術開発セクション セクションマネージャーの岩城進之介氏に、技術の裏側を聞いてきた。

二重、三重のバックアップを

── 「コメントを流そう」という話が出たのはいつごろだったんでしょう?

最初に聞いたのは12月頃ですかね。公式発表されたタイミングあたりですね。

ドワンゴ 岩城進之介氏

── めちゃくちゃ急ですね。

わりといつもそんな感じですよ。おおまかな演出の方向性は決まっていて、直前に「衣装にコメントを使いたいんだけど」という話が来たので技術部分で私たちのチームが参加した形でした。本格的に演出が決まったのは12月5日のミーティングだったと記憶しています。

── 番組で流れたのは、六本木ニコファーレで紅白歌合戦を実況する生配信番組「第66回NHK紅白歌合戦 応援裏実況」のコメントでした。演出としてリアルタイムにはこだわりがあったんでしょうか。

じつはNHKさんから「やっぱり生じゃなきゃ」と提案いただいていたんです。それでこちらも「そこはリアルタイムの反応が要りますよね」という話を。



── 「生放送番組にコメントをのせるノウハウ」は持っていたんですか?

わたし、5年前にドワンゴに入ったんですけど、入社半年後にまかされたのがニコファーレのこけら落としだったんですね。そのときのデビュー戦が「HEY!HEY!HEY!」の生放送にコメントをのっけるという企画だったんです。

── うわあ……聞くだけで緊張します。

生のコメントを送出するボタンを作ったんですけど「これ本当に押すの?」って。後ろから偉い人が「やるんだよ!」というので、震えながら押した経験がありました。そこからだいぶ図太くなりましたが、久しぶりのドキドキ体験でしたね。

── じゃあ今回も、つくりつづけてきたコメント配信システムで実現したと。

そうです。コメントやLEDを演出に使うシステムは長年の蓄積がありますから、それ自体はなんてことはないんです。ただ今回、舞台が舞台なので……

── 何かあったら大変なことになる。

その「何かあったら」について、質というかレイヤーによって、二重・三重のバックアップをつくっておいたんです。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう