週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

会社のコードをオープンソース化すべき5つの理由

2015年02月16日 09時30分更新

オープンソースで公開すれば、詳細を非公開にするより大きな利益を得られる

MTI1ODEzMzAwMDI0ODc1NDg2

現在、世界で最も優秀なエンジニアを獲得するために、企業間で熾烈な競争が繰り広げられている。それでもあなたの会社は、コードをオープンソース化せずにいられるだろうか?確かに、もしもあなたがソフトウェアを売る立場なら、すべてを明らかにしてしまうことは意味がない。しかし大部分の企業はソフトウェアを売っているのではない。したがって、オープンソースで公開することが可能であるはずだ。

どれくらいか?「(ほとんど)全てだ」。GitHubの共同設立者、トム・プレストン・ワーナーの言葉を引用するとこうだ。この記事は数年前に投稿されたものだ。しかしその記事以降もソフトウェアは、この業界では非公開にすべきものとして扱われてきた。どうやら、この記事は多くの人々に十分読まれていないようだ。

本記事を是非リマインダーとして捉えてほしい。

オープンにすべき理由

「(ほとんど)全てをオープンソース化する」ことが自殺行為のビジネスモデルに聞こえるとしたら、それは間違いだ。少なくとも99.999%の企業はソフトウェアでなく、サービスを売っているのだから。この圧倒的大多数のために、プレストン・ワーナーはコードをオープンソース化すべきいくつかの理由を挙げている。

  1. コードをオープンソース化することは、あなたやあなたの会社のいい宣伝になる…あなたの会社に対して好感が生まれ、今までよりも多くの熱心なファンがつくだろう。
  2. あなたのコードが魅力的であれば、その改善に貢献してくれる人々が増えるだろう。結果として、作業をより早く安価で行うことが可能な、戦力増強要員を手に入れるようなものだ。ユーザーが増えれば使用事例も増え、調査されることにより、コードはより強固になる。
  3. 類は友を呼ぶ。優れた開発者は優れたコードを使うのを好む。有用なコードをオープンソース化すれば、有能な人材を集めることになる。
  4. もし人材を募集するのであれば、技術面で考えられる最良の面接は、実施する必要がないということだ。なぜなら応募者は、あなたのオープンソース・プロジェクトの一つを既に動かしているのだから。
  5. そして、オープンソースに貢献してきた人の中からひとたび優秀な人材を雇ったら、同じように優秀な人材を驚くほど効果的に雇うことができるだろう。現実を見てほしい。優れた開発者は今すぐ仕事を選ぶことができる。優秀な開発者は、オープンソース化の価値を知っており、友人や将来の雇い主に見せるプロジェクトのポートフォリオを作りたいと考ているのだから。

ただし、オープンソースは、特定の人々にのみ効果があるということは念頭に置いてほしい。あなたのプロジェクトがどのようなものであれ、オープンソースはたぶんエンドユーザーに訴えるものではないだろう。しかし問題ない。なぜならオープンソースはあなたの製品を構築する優れた人材を引き込むための一手段にすぎないからだ。

自主選択のバイアス

まだ納得いかないだろうか?私が世界最大のオープンソース企業と呼んだフェイスブックを見てみてほしい。Fast Companyの素晴らしい記事によると、フェイスブックのオープンソース主任であるジェームズ・ピアースは、特に採用活動で、オープンソースから恩恵を得ているという。

わが社のエンジニアの大半が、われわれのオープンソース・プロジェクトについて、加わる前から知っており、わが社への入社を決める積極的な材料にしていたことが分かっています。オープンソースは、われわれが解決しようとする課題へと通じる、大きく開かれた窓なのです。私たちはワールドクラスのエンジニアが、世界中に存在してくれることをわれわれは望んでいます。われわれと同じ課題に遭遇した時、自らも解決策を模索し、そして仲間になってくれるような、そんなエンジニアを歓迎します

私は以前、業界最高のエンジニアを採用するにあたってのオープンソースの重要性について述べた。現在最高のソフトウェアのほとんどは、Hadoop、Spark、MongoDB、Androidといったオープンソースで書かれている。エンドユーザーと関わるずっと前の段階から、実際に企業は開発者と関わっているのだ。

フェイスブックから生まれたBoxのように、企業が同業者から学んでいる、ということも見られる。

Netflixが、ギークにだけ愛されるような技術系ブログをわざわざ投稿している理由もそれだ(「Apache Pigで1,000億のデータを分析する前に、考えなければならない2、3のこと」など)。

あなたの会社がソフトウェアの詳細を非公開にするという、競争にとって不利なことをやめ、コードの共有を始めなければならない理由がここにある。オープンソースは、あなたの会社がエンドユーザーによりよいサービスを提供するために必要な才能を引き寄せ、雇用することについても役立つだろう。

オープンソースがいかに役立つかということと、ソフトウェアを(ほとんど)すべて明らかにしなければならない理由は以上のとおりだ。今すぐ実行しよう。

トップ画像提供:Shutterstock

Matt Asay
[原文]

 

ReadWrite Japan
ReadWrite Japan
ReadWrite Japan(リードライト ジャパン)は2013年9月にスタートした、Webプロダクトとトレンドを分析し辛口なオピニオンと共に提供する世界でも有数のITメディア、ReadWrite.comの公式日本語版です。ReadWriteの刺激的な記事のなかから、日本の読者が興味を持ちそうなものを厳選してお届けします。

※本記事はReadWrite Japanからの転載です。
会社のコードをオープンソース化すべき5つの理由

■関連サイト
ReadWrite Japan

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう