週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

Nexus9はTegra K1&Lollipop搭載 技適マークや内蔵アプリを写真でチェック

2014年11月05日 06時00分更新

 Googleは台湾でプレスイベント“The Mobile First World”を開催しました。セッションの様子などは別途お伝えしますが、会場内にはグローバルで発売になった『Nexus9』が展示されていたので、写真を中心にご紹介します。

Nexus9
↑左が同時発表のNexus6、右がNexus9。
Nexus9

 Nexus9はHTC製のAndroid5.0(Lollipop)搭載タブレット。NVIDIA製『Tegra K1』を搭載し、5.0で64ビット対応を果たしたAndroidをフルに活用できます。また、LTE版が用意されているが日本では12月に発売予定。各モデルとも全世界共通となります。

Nexus9

 ディスプレーは8.9インチのIPS液晶。今までのNexusシリーズとは違い紙と同じ4対3の画面比率。解像度はQXGA(2048×1536ドット)で288dpi。ちなみにiPad Air2は9.7インチで同解像度、264dpi。iPad mini3が7.9インチ同解像度で、326dpi。ここまで高精細だと違いを見分けるのは難しいです。

Nexus9

 今回触れたNexus9のカラバリはインディゴブラック。裏面はマット加工がされておりすべりくかったです。左上にあるカメラは800万画素で、レンズはやや大きめ。

Nexus9
↑会場にはルナホワイトもありましたが、発売が予告されているもう1色“サンド”ことやや薄めの褐色はありませんでした。
Nexus9
↑Nexus7(2013)と大きさを比べてみると、大きさはもちろんですが、画面比率の違いも如実に表われています。
Nexus9
↑横から見たNexus9。厚さは7.95ミリ割とと薄め。持った感じは軽すぎず、重すぎずしっくりときます。

●ソフトウェア面を見てみる

 Nexus9の魅力のひとつはやはり最新のAndroid5.0(Lollipop)を搭載している点。5.0はメジャーバージョンアップなだけあり、見た目の変化(ウェブと共通のUI・アニメーションを定義した“マテリアルデザイン”の採用)やOS自体の64ビット化、そのほか数多くのサービス・APIの追加が施されています。

Nexus9
↑従来大型端末では2カラム制を採用していた設定画面の一覧は、2段ぶんのリスト形式に。
Nexus9
↑気になる技適はソフトウェア表示。Nexus9は全世界共通モデルとなるため、どこで買っても日本で安心して使えます。
Nexus9
↑日本語ローケルも標準で搭載。
Nexus9
↑YouTubeの表示画面。
Nexus9
↑新しくなったGmail。こちらもマテリアルデザイン化。
Nexus9
↑Gmailアプリ自体がIMAPやPOP、Exchangeに対応しているため、たいていのメールアドレスなら同じ画面で管理できます。
Nexus9
↑Google系サービスのアイコンも“マテリアルデザイン”で推奨されている色使いに。カレンダーやコンタクトはデータの集合体を示すイメージに見えます。
Nexus9
↑先日アップデートが予告されたGoogleカレンダーの新UI。こちらの表示は現在のものよりブラウザー版に近くなった気がします。
Nexus9
↑ChromeでPC向け週アスPLUSのウェブサイトを表示。このくらいの大きさだとモバイル向けよりPC向けのサイトを開きたくなります。
Nexus9
↑日本語もこの通りしっかり表示(記事自体に誤記があるようですが……現在は修正済み)。Android4.0から搭載された日本語フォント“Robot”も、マテリアルデザインに合わせて少々調整されています。
Nexus9
↑Google Nowランチャーが標準ホームになっているため、ホームボタンを上フリックもしくはホームパネルを右にスワイプするだけでGoogle Nowが起動。こちらも2段表示。
Nexus9
↑通知・クイック設定パネルはこのような感じに統合。クイック設定パネルの部分では背面LEDを使った懐中電灯機能や端末画面のキャスト、画面輝度の調整を素早く操作できるようになりました。
Nexus9
↑会場のNexus9のプリインストールアプリはランチャーに表示されるぶんで30個。ちょうど画面1枚で済む程度で、キャリアアプリなど消せないプリインアプリが苦手な人にもオススメです。

 Nexus9は持ちやすさ、画面の精細さと申しぶんなく、Lollipopを含むGoogleの最新サービスを快適に動かすにはピッタリの端末に仕上がっています。10インチほど大きいと扱いづらいが、7インチだと今度は小さすぎ、文字が読みにくいといった経験のある方に最適です。日本での発売はWiFi版が11月下旬、LTE版が12月以降とアナウンス済み、発売を今か今かと待っている方は最新情報をお見逃しなく!

●関連サイト
Nexus9 製品ページ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう