おもしろそうなホビーを入手しました。
心が透けて見える『ココロスキャナー』
こちらは簡易的なウソ発見器。アタマに装着すると、ランプのカラーが心理状態に応じて3段階に変化します。なんでも、額の脈を読み取って心の動揺を察知するということ。
実売価格はわずか2100円ほど。
ホビーで心が見透かせるなんてスゴイ! ということでさっそく使ってみました。
まずは、ニコ生の企画で山手線沿線をグルッと徒歩で回って来た世界の山さんにあたってみます。
奇しくもこのときは週アス1000号記念の24時間ニコ生の配信が終わった直後。16時間かけて山手線全駅(40キロメートル)を歩き、大きな感動を呼んだ山さんに、本音を聞いてみましょう。
■山さんにココロスキャナーを装着
山さん「なんですかね、これ。帰りたいんですけど」
ココロスキャナーはこのように、額の中心にランプ部分をセッティングして装着。必ず地肌に密着させます。スイッチを入れるとランプが点滅するのですが、なんだか頭部にビッコンビッコン光るのがあるって……。なんかのコスプレに使えそうだなとも思いましたが、それはまた別の話。なおランプの色は……、
『ココロスキャナー』のランプの色が示す心理状態
・緑=平常心(本当)
・黄=迷い
・赤=動揺(ウソ)
以上3パターンに変化します。山さんの表情とランプの色にご注目ください。
---24時間ニコ生、お疲れ様でした。
山さん「ありがとうございました」
---16時間山手線沿線を歩くのは大変でしたか?
穏やかな笑みの山さん。ランプは平常心を示す緑色に点滅している。 |
山さん「大変でした」
---機会があればまた歩いてみたいですか?
ランプは緑色。 |
山さん「二度と歩きたくないです」
---無事にゴールできた今、真っ先にやりたいことはありますか?
ランプは緑色。 |
山さん「一刻も早く帰りたいです」
疲労のあまり生気が抜けているように見える山さん。アタマのランプはずーっと平常心を表す緑色に点滅をしています。つまり発言は包み隠さない真実の心というわけですね。情けない発言のようですが、それも仕方ないか……。
少しは格好つけて「楽しかった」とか「また挑戦したい」とか言えないのかなとインタビュアーとして多少の苛立ちを感じつつも、山さんの率直さんに感心する私でしたが。
---ところで、今週は担当ページの入稿はありますか?
突如、ランプが赤色に点滅。 |
山さん「入……稿……?」
山さんのアタマのランプが急に赤色にビッコンビッコン点滅しはじめました。
そう。私たち週アス編集者の本業は雑誌の作成。1000号を刊行し、ニコ生の配信が終わったといえ、間髪入れず1001号、1002号の紙面づくりが待っています。
ランプが赤色。 |
山さん「ないですよ」
---あれ? 担当特集ありませんでしたっけ? 6ページの。
ランプが赤色。 |
山さん「…………。いや、ないですよ」
ランプが赤色。 |
山さん「ないですよ!」
山さんが泣き出しそうになったので、インタビュアーの私は撤退しました。山さん、今週も特集の入稿をがんばってね。
さて今度は、ニコ生では司会を務めほぼ24時間休みなく出演し続けたイトーにインタビューしてみました。
『ききレッドブルコーナー』では10種のレッドブルを飲み比べたイトー。 |
■イトーにココロスキャナーを装着
---24時間ニコ生、出ずっぱりでしたが体力的に大丈夫ですか?
ランプは緑色。 |
イトー「まぁねー。大変だったけど楽しかったよ。体力? ああ、なんとか平気」
---今、イチバン何がしたいですか?
ランプは突如黄色に。 |
イトー「えーと。あ、ビールが飲みたい!」
“ビール”と口にした瞬間にランプの色がはっきりと黄色に変化しました。
黄色は“迷い”なのですが、どちらかというとキッパリとした表情。イトーに聞くと、この時の心境は言葉通り「すっごくビールが飲みたい」と高揚したようです。どうやらランプの色の変化には“ウソ↔本当”以外に、気持ちの高ぶりなど様々な要素が関係するようです。
最後にインタビューしたのは、24時間ニコ生で独特のキャラを演じたこの男。
24時間ニコ生の炊飯ジャークッキングコーナー。 |
フリフリのエプロン姿に怪しげなカツラという振り切った姿で炊飯ジャークッキングを決行した、キャシー吉田こと、吉田ヒロ。その胸中はいかに。
■吉田ヒロにココロスキャナーを装着
あらら。ココロスキャナーがお似合い。 |
吉田ヒロに編集部のみんなが気にしていたこんな質問をぶつけてみました。
---ぶっ飛んだキャラ“キャシー吉田”でしたが、再来はあるのでしょうか?
ランプは緑色。 |
吉田ヒロ「えっと、まだ考えている最中なんだけど、あのキャラって“ザマス”って話し方が特徴だけどぶれてきちゃうから、もっとキャラ設定を固めてチューニングしていく必要があるんだよなぁ。問題は次の登場の機会だよなぁ。さすがにMacのこと話す時はあれで登場できないし……」
と、淡々とキャシー吉田について語り始めた吉田ヒロ。さすがに冗談なのかなと思ったら、この間ココロスキャナーのランプはぶれずに緑色で点滅していました。またあのキャラをやるつもりなんだという驚きと、吉田ヒロの澄み切った心に敬服をしてしまいました。私個人としてはおっさんのフリフリエプロン姿はもう見たくないですがね。
こうして、ココロスキャナー3名に装着してもらいました。
検証した結果、本音が見抜けるかどうかは……。
うーん。正直、微妙。
装着した人にわざとウソを言ってもらったりもしたのですが、おそらく罪悪感で心が動揺しない限りランプに変化が表われず、ウソかどうか見抜けませんでした。あと、カラーは3パターンとかなりザックリしているので、そこまで精査ではありません。
でも確かに、山さんが仕事のことを思い出すと明確に赤くなったように、ガチで動揺すると心の動きが色で表われておもしろいです。2000円台のホビーとしてはなかなか使えるんじゃないでしょうか。
ココロスキャナーは装着した見た目もおもしろいし、心を見抜けるかどうかはさておきパーティーなどで利用しがいがありそう! という感想です。ちなみにコレを導入する恋活パーティーもあるそうですよ。気になりませんか? 気になりますよね! 以上です!!
『ココロスキャナー』
●タカラトミー
●実売価格2100円前後
●10月30日発売予定
■関連サイト
ココロスキャナー|タカラトミー
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります