週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

楽天銀行Facebook送金スタート ソーシャルライター田口の厳選ニュース15本

2014年08月11日 07時00分更新

 楽天銀行によるFacebookを使った送金サービスは興味深い。楽天はこのほかにもスマホを使ったクレジットカード決済の“楽天スマートペイ”など、個人間取引のハードルを下げる試みを多く行なっている。面倒な飲食店での割り勘支払いなど、スマホひとつでスムーズに行なえる日も近いかもしれない。

【7/31】

■Twitter、パスワード管理サービスを買収しオープンソース化
 Twitterは、ひとつのアカウントで複数のメンバーがパスワードを共有できるサービスを提供していたスタートアップ企業『Mitro』を買収した。サービスはオープンソース化され、GPLライセンスでGitHub上にリリースされたため、誰でも無料で利用できるようになる。(関連サイト

20140811wsn


■米企業が未だにWindows XPを使い続ける理由は
 米Adaptivaの調査によると、『TechEd North America 2014』に参加した100以上の企業のうち53%が、今年4月にサポートが終了しているにも関わらず、未だにWindows XPを社内で使用していることがわかった。その理由として29%が互換性の問題、15%が移行にかかる時間、4%がコスト、2%が社員教育をあげている。(関連サイト

■Facebookに無料でアクセスできるアプリをザンビアで提供
 Facebookは、インターネット接続環境をいまだもたない50億人の人々にインターネットを提供する『Internet.org』プロジェクトの一貫として、FacebookやGoogle検索など特定のサービスにデータ課金料金なしで接続できるAndroidアプリ『Internet.org App』をアフリカのザンビアでリリースした。(関連サイト

20140811wsn


【8/1】

■LINEと静岡大学、「小中学生向け情報モラル教材」を無料配布
 LINEは静岡大学と共同で、インターネットとの上手な付き合い方やコミュニケーション方法について、“自ら考える”啓発教育を行なうことを目的に開発した『小中学生向け情報モラル教材』の配布を開始した。教材は、スライド教材とカード、ワークシート、指導者用ガイドブックがパッケージになっており、希望する小中学校の教員を対象に無料で配布される。(関連サイト

20140811wsn


■銃の3Dプリンターデータが削除依頼対象に
 日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報窓口となる『インターネット・ホットラインセンター(IHC)』の運用ガイドラインが改定。“銃の3Dプリンターデータ”、“盗撮行為”、“ストーカー行為など”、“戸籍謄本など、住民票の写しなどの情報の違法な手段による入手”を新たに有害情報の類型として追加、これらの通報はIPSなどに削除依頼を行なうという。(関連サイト

【8/3】

■Skype、プリペイドカードをコンビニで販売
 日本マイクロソフトは、Skypeの有料サービスに利用できる『Skypeクレジット』を購入できるプリペイドカードを全国のセブン-イレブンおよびファミリーマートで販売すると発表した。額面は1000円と3000円(ファミリーマートのみ販売)。また、ファミリーマートでは1100円で8ヵ国地域への携帯電話、63ヵ国/地域への固定電話に1ヵ月無制限に通話できる『世界かけ放題プラン』も販売する。(関連サイト

20140811wsn


■シマンテックとカスペルスキー、中国の認定ベンダーから外される
 人民日報は、中国政府の調達機関がセキュリティーソフト認定ベンダーのリストから米国のシマンテックとロシアのカスペルスキーを除外し、代わりに中国企業5社を認定したと公式Twitterに投稿した。これに対しシマンテックは「同社の製品が中国で禁止されたわけではない、今後も中国政府に対し入札に参加していくつもりだ」と、ロイターの取材に回答している。(関連サイト

【8/4】

■歌詞だけでボカロ曲を作成できるサービスがスタート
 ヤマハは、ブラウザー上で歌詞を入力し、音楽ジャンルやテンポなどを選ぶだけでボカロ曲を自動作成できるサービス『ボカロデューサー』と、作成した楽曲などを保存できるオンラインストレージ『ボカロストレージ』などを提供する『ボカロネット』を公開した。1日3回まで、1ヵ月に20回までの『ボカロデューサー』の利用とストレージ500Mバイトぶんは無料。月額500円のプレミアム会員になると、利用回数やストレージ容量が増加する。(関連サイト

20140811wsn


■価格.com、会員制の有料アフターサービスを開始
 カカクコムは、延長保証、電話・リモートサポート、設置・リサイクルなどを組み合わせた会員制の有料アフターサービス『価格.comプラス』の提供を開始した。延長保証は『価格.comプラス』に入る前に購入した商品や、価格.com経由以外で購入したものも対象となり、メーカー保証開始日から5年(一部製品は3年)以内であればサービスを受けられる。プランは月額500円、700円、900円の3種類が用意され、上位サービスになるほど受けられるサービスや製品種別が増える。(関連サイト

20140811wsn


【8/5】

■楽天銀行、Facebookの友人に送金できるサービスを開始
 楽天銀行は、iOS、Android向け『楽天銀行アプリ』を使って、日本初となるFacebookの友人に送金できるサービスを開始した。送金者は楽天銀行の口座が必要だが、受取人の口座情報は不要、Facebook上に届いた送金通知を見て受取口座を指定することで入金が行なわれる。手数料は双方が楽天銀行の口座の場合無料、他行口座の場合とアプリをFacebookに連携していない場合は1件165円の送金手数料が発生する。ただし、送金可能な通貨は日本円のみ。日本国外の銀行での受け取りもできない。(関連サイト

20140811wsn


■niconico、コメント閲覧に特化したアプリを公開
 ドワンゴとニワンゴは、ニコニコ動画のコメントのみを閲覧することに最適化したAndroidアプリ『niconico コメントビューア』を公開した。動画再生機能はないが、気になる動画の新着コメントを手早くチェックすることができる。また、プレミアム会員はコメントが付けられた時間に応じた切り出し動画を閲覧することも可能だ。(関連サイト、Google play

20140811wsn


■ライブ動画配信サービスJustin.tvがサービスを終了
 Googleが買収すると噂になっているゲーム実況サービス『Twitch』は、その前身となるライブ動画配信サイト『Justin.tv』のサービスを終了した。現在サイトには創業者によるビデオメッセージのみが表示されている。今後は開発リソースを『Twitch』に注力していく方針。(関連サイト

20140811wsn


【8/6】

■アップルとサムスン、日本を含む米国外での特許訴訟取り下げに合意
 米アップルと韓国サムスン電子は、両者が米国外(日本、オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、韓国、イギリス)で争っている特許権を巡る訴訟を全て取り下げることで合意したと発表した。合意の条件は発表されていないが、米国での係争中訴訟は継続するという。(関連サイト

【8/7】

■Pinterestにメッセージ機能が登場
 Pinterestは、特定の画像(ピン)を友達にメッセージを添えて紹介することができるメッセージ機能を実装した。画像上部にある“送信”ボタンをクリックし、送信相手を選択しメッセージを入力することで送信。複数のユーザー(10人まで)と共有し、グループチャットのように利用することも可能だ。PC版、モバイルアプリ版ともに利用できる。(関連サイト

20140811wsn


■Facebook、有名人向けの新アプリをリリース
 Facebookは、有名人がユーザーと交流するために使用する新iPhoneアプリ『Mentions』をリリースした。ファンに向けて文章や写真を簡単に投稿できるだけでなく、リアルタイムQ&Aセッションなどを行なうことも可能。現在のところ利用できるのはアメリカ国内の認証済みFacebookページの管理者に限られるが、今後数ヶ月で拡大していくという。(関連サイト

20140811wsn
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう