週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

祝 Macintosh 30周年!! 超コンパクトな玄人向きマシンMac mini|Mac

2014年02月16日 18時00分更新

 みなさん、こんばんは。MacPeople元・編集長の吉田でございます。1984年1月24日に初代Macintoshが誕生して2014年で30周年。MacPeople編集部では短期集中連載として、初代Macから最新のMac Proまでに盛り込まれたテクノロジーについてひも解いていきます。

 21回目に紹介するのは、Mac mini。当初はPowerPC G4を搭載したマシンとして登場しました。キーボードやマウス、モニターが付属しないため、iMacとPower Macの中間を埋めるという位置づけでしたが、当初はWindowsからの乗り換え組を想定した販売戦略を実施していましたね。

 本体価格が5〜6万円とMacとしては破格で、大ヒットするかと思われましたが、モニターやキーボードを買うとiMacの最下位モデルよりも高くつくうえ、8〜9万円で手に入るiBook/MacBookの存在もあり、販売は絶好調とはなりませんでしたね。

 Power MacやiMacがPowerPC G5を搭載したときもPowerPC G4のままでしたし、MacがインテルCPUに以降したときもボディーデザインがまったく変わらず、しかもデュアルコアの時代にCore SoloというシングルコアのCPUを採用するモデルを用意するなど、低価格を実現するあまりMacとしては残念なモデルでした。

 現在はアルミボディーの精悍な印象に変わり、ノートマシンに比べると拡張性も高いので、Macをオフィス業務で使うユーザーにとっては最良のマシンといえます。

Mac mini

 iMacほどではないものの、同じ名前の付いたモデルとして比較的長い製品寿命を誇っている。発売当初は販売不振で短命で終わるかと思われたが、その予想はいい意味で裏切られた。

Mac mini
現行モデルのMac mini。光学式ドライブが取り除かれたあとは、平べったい金属の板状のボディーとなった

ミニマリストの美学を追究

 初代から最新モデルまで共通する特徴として、本体を購入しても付属品がほとんどないことが挙げられる。Mac miniは、もともとBYODKM(Bring Your Own Display, Keyboard, and Mouse)という発想で企画された製品だからだ。本体だけを購入して、モニターやキーボード、マウスは手持ちのものを使うというスタイルが前提となる。これは当初、Ma cユーザーよりもWindowsユーザーにアピールするための作戦だったのだろう。Mac mini以降のMac OSは、キー配列が微妙に異なるWindows用のキーボードを接続しても、最低限困らないだけの設定が可能になっていたのだ。

 Mac miniの設計は、エントリーモデルのPowerBookあるいはMacBookのロジックボードとハードディスク、光学式ドライブを取り出し、小さなデスクトップ機のボディーの中に押し込めたような仕様だ。エントリーモデルなので、独立したGPUは備えず、チップセット内蔵のGPUを利用するモデルが多かった。なお、最近ではサーバーモデルも用意されている。

外観の変化が極端に少ないモデル

 当初はPowerPC G4を採用して誕生したMac miniだが、2006年になってMac全体がインテルCPUに移行すると、それに合わせてCore SoloまたはCore Duoを搭載するモデルへ進化した。Mac miniのデザインは、途中で1回だけ大きく変化している。それは、2010年に発売されたCore 2 Duo搭載モデルが登場したタイミングだ。

 オリジナルのMac miniから幅と奥行きが3cm強ほど大きくなったものの、高さは1.5cmほど低い、アルミ削り出しのユニボディーに変更された。この時点で、これまで外付けだった電源ユニットを内蔵し、AC100Vのコンセントにそのまま接続できるようになった。省スペースなMacとしての完成度は、一段と高まったといえる。その1年後の2011年に発売されたCore i5/i7搭載モデルでは、基本的に同じデザインながら光学式ドライブを廃止し、現在に至っている。

Mac mini
新旧デザインのMac mini。新デザインのボディーは設置面積は広がったが、電源ユニットを内蔵するなど、よりコンパクトな仕様になっている

 さて、絶賛発売中のMacPeople 3月号では、Macintosh 30周年を記念した特集記事を組んでいます。初代Macintoshのさまざな写真はもちろん、SE、SE/30、Color ClassicなどのコンパクトMac、Macintosh IIやIIci、IIsi、IIfx、LC475などのセパレート型Macの驚愕のテクノロジーをひも解いていきます。もちろん、68K MacだけでなくPowerPC搭載のiMacやPower Mac、インテルCPU搭載マシンを含む一体型、デスクトップ型すべてです。そして第2特集では、最新のMac Proを詳しく紹介。この2つの特集記事だけで80ページ以上ありますよ!

3月号は初代Macと最新Mac Proが目印
MacPeople_2014_03
Amazonで購入は表紙をクリック

MacPeopleはNewsstandでも配信中
1ヵ月の定期購読なら最新号が600円!

Newsstand 電子雑誌をダウンロード

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう