週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

複数の画像をまとめてクラウドに保存できる Image Collector Serverで遊ぼう!!

2014年01月27日 12時00分更新

『Image Collector Server』は閲覧しているページの画像をまとめて保存できるChrome拡張機能。ローカルへの保存はもちろん、DropboxやGoogleドライブ、SkyDriveといったクラウドサービスにアップロードする機能も備えている。多数の画像が掲載されているページにアクセスした際に役立ちそうな拡張機能だ。

Image Collector Server

 

■インストール
 グーグルのウェブサイト“Chrome ウェブストア”(関連サイト)にアクセス。『Image Collector Server』を検索して、ダウンロードサイト(関連サイト)へ。

Image Collector Server

 右上に表示された【+ 無料】を押し、【追加】をクリックすると数秒でインストールが終了する。

■はじめに保存する画像と連携サービスの設定を行なう
 インストールが完了すると、以下の画面が表示される。“フィルター”で保存する画像の“拡張子”や“除外パターン”、“大きさ”を設定できる。また、“サービス”ではクラウドサービスとの連携設定が可能。ここでは、Dropboxの【接続】をクリックする。

Image Collector Server

 連携の許可を求める画面が表示される。【許可】をクリックすれば、設定は完了。基本的な設定はこれだけでオーケー。設定を見直す場合は、アドレスバーの右端に表示されるアイコンを右クリックして、【オプション】を選択しよう。

Image Collector Server

 

■画像をダウンロードしてみよう
 設定を終えたら、さっそく画像を保存してみよう。まずは、保存したい画像が掲載されているページを表示。先ほど、“フィルター”で指定した条件に合致する画像が見つかると、アドレスバーの右横にアイコンが表示されるのでクリックする。

Image Collector Server

 すると以下のメニューが表示される。クラウドにアップロードする場合は、任意のサービスを選択。PCに保存する場合は、“Local HDD”の【ダウンロード】をクリックしよう。今回は、Dropboxの【アップロード】をクリックした。

Image Collector Server

 アップロードが完了したら、Dropboxを確認してみよう。“アプリ”フォルダの“Image Collector Server”に画像が保存されている。

Image Collector Server

 そのほか、“オプション”画面では、ショートカットの設定も可能。保存先を“Local HDD”や各種クラウドサービスに設定できる。集中的に画像を収集したいときなどに役立つだろう。

Image Collector Server

●関連サイト
Image Collector Server
バージョン:6.7.0
利用無料
作者:Yoichiro Tanaka

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう