週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ChromeならiPhoneも、Windows Phoneですら(失礼)同期できる

2012年07月10日 13時00分更新

PC、スマホ、タブレット……。クラウドの夏、日本の夏。

 Twitter、Facebook、Evernote、LINE、Instagram、Tumblr、Pocket、Dropboxなどの各種クラウドストレージ……主要サービスはほとんどのプラットフォームにクライアントアプリ(あるいはモバイル版など)が用意されており、まさにオレってクラウドじゃんな今日この頃。端末問わず、同じ環境でサービスを使うことができるステキな時代なわけですが、ことブラウザーのブックマークに関しては一筋縄にはいきません。とくに週アスを読んでいるような人の場合。だって、複数のPC、Mac、スマホ、タブレットをお使いなんでしょう?

SYNC
↑パソコンもスマホもタブレットも全プラットフォームの新製品を買いそろえないと不安になる症状を”ジャイアン鈴木症候群”ていうんですが、週アスの読者さんに多いそうなんですよね……。

 クライアントアプリは数あれど、ブックマークを同期してくれるサービスは……もちろん、あります。Xmarksが有名ですね。でも、私はこれをあまりオススメしないの。なぜなら、まずiOS、Android端末をクラウドで同期するには有料となっているから。そして、PC、Mac間の同期は無料とはいえ精度がいまいち。最近のバージョンでは改善されつつありますが、いまだにIEが入ると並びが崩れてしまう。Safari同士、Firefox同士、Chrome同士なら問題ないのですが、ブラウザーの種類問わずできるのがメリットのサービスですし、そもそも同じブラウザーならデフォルトの機能で同期できます(IEの場合はWindows Live Essentialを利用)。また、同期方法が定期巡回なので、一瞬で行なわれずイライラする。

SYNC
↑ブラウザー同期サービス、Xmarks(www.xmarks.com)。主要ブラウザーの相互同期が可能。スマホはWindows Phone、BlackBerryまで実に幅広く対応しています。

 たとえば、Macを使っていて、スマホはiPhoneだけって人はラクチンです。Safariに不満がなければ、何の不自由もなくiCloudでブックマークを同期できます。iCloudはWindowsにも対応してますから、WindowsとiPhoneの組み合わせも問題ありません。ただ、Xmarks同様、IEのお気に入りの並びがたまにおかしくなるときがあります。Windows版のSafariならバッチリでした。Macというか「Safari使いのiPhoneユーザー」と言い換えておきますね。

SYNC
↑iCloudのウィンドウズ版クライアント。iTunesから独立してくれて本当によかった……。
SYNC
↑PC側で設定を終えたらiPhone(iOS端末)側でブックマーク同期をオンに。

 IEまたはSafariのユーザーが、AndroidやWindows PhoneのブックマークをMac、PCのそれとクラウドで同期する術は、Xmarksを除いてなさそうです(そもそもIEとWindows Phoneのお気に入りをクラウドで同期できないのは、MSさん、どうかと……)。

 Chrome、Firefoxは同一ブラウザー間の同期機能をデフォルトでもっておりますので、Mac、PC問わず、ブックマークはもちろん、タブや履歴、ID、パスワードまで同期できます。では、モバイル対応はどうでしょうか。

SYNC
↑Chromeの同期設定。Googleアカウントでの同期ですが、Firefoxの場合は一方のデバイスで表示される乱数を入力するしくみ(アカウントを作成しての同期も可能)。

 FirefoxはAndroid版が用意されておりますので、Androidユーザーは同期問題クリアーです。iOSの場合、Firefox Homeという公式アプリがあり、ブックマークや履歴の同期をとることが可能。ただ、iOSは仕様上、ブラウザーを置き換えられないので、ブックマーク選択後にSafariが起動するという挙動になります。また、ユニバーサルアプリではないためiPadだとスケーリングで使うことになり、少々悲しい気持ちになりました。

SYNC
↑Firefox Home。FirefoxのブックマークをiOS端末上に同期し、Safariで閲覧する。

 さて、Chromeです。Google製ですから当然、Androidはクリアー……と思いきや、4.0以降からに限定されます。4.0以降の端末は、アカウントの設定で標準ブラウザーとPCのChromeのブックマークを同期できます。Android版のChrome本体も4.0以降のみ対応で公開されており(標準ブラウザーはいずれこれに置き換わる)、Chrome同士でより親和性の高い同期が実現しております。2.xベースのAndroid端末に関しては、Xmarks以外に術がありません。ブックマークの同期アプリくらい出したらいいと思うのですがGoogleさんってホント、過去は振り返らないのね……。まぁ4.0へのアプデもぼちぼち始まってきていますから、よしとしましょう。

ChromeならiPhoneも、Windows Phoneですら(失礼)同期できる

 そして、そのChromeですが、ついにiOS対応になりました。まぁ細かいこといえばレンダリングエンジンはiOSのものを利用せざるを得ないため中でSafariが動いているようなもんなのですが、ユニバーサルアプリですし、挙動はほぼChromeそのものとなっております。

SYNC
↑エンジンはSafariですが、UIなどChromeそのもの。ユニバーサルアプリなので、iPadでChromeを使っている感覚に違いありません。

 さらに、Windows PhoneでもChromeのブックマークを活用できます。さすがに純正アプリではないのですがChryncなるアプリを用いればオッケーです(ウェブ表示はモバイルIEとなります)。

SYNC
↑マーケットからChryncをインストール。Chrome+Syncって名称ね。
SYNC
↑Google IDでログオンするだけで、以降ブックマークが同期されます。

 すなわち、あくまで私の個人的な最適解ってやつですが、ブックマークを全プラットフォームで統一化したいなら、Chromeにしちゃうのが現状ベストな気がします。ワタクシ、Chromebookも2台持ってますしね。とはいえ、Firefox Homeもそのうちユニバーサル対応するかもしれませんし(どころかiOS版Firefoxをつくってるかも)、Firefoxのブックマークを表示するWindows Phoneアプリもあるにはありますから、ChromeよりFirefoxが好きな人は、無理に乗り換える必要はないと思いますよ。

ChromeならiPhoneも、Windows Phoneですら(失礼)同期できる
↑日本メーカーは見向きもしないChromebookだけど私は好き。AndroidのChromeもいいけど、よりPCっぽく、かつ手軽に扱えます。
ChromeならiPhoneも、Windows Phoneですら(失礼)同期できる
↑タブの切り替えなど、iOS版CromeのUIはSafari以上におしゃれで機能的。Appleが真似たりして……。

教訓:そのとき一番、長いものに巻かれていこう……だって、やっぱそれがラクだし by ACCN Oppenheimer
※世間がFirefoxって騒いでたころもIEで踏ん張り、Chromeが騒がれ始めたころやっとFirefoxを使い始め、ようやくChromeに移行したんですけどね……。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう