週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

気にならないと言ったらうそになる!

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

2011年05月21日 12時00分更新

文● 広田稔 イラスト●robops 編集●Web担サカモト

 トゥギャッターのまとめの中から「これは!」という注目のトゥギャりを厳選してピックアップ。今週の見所は、端末によって異なるAndroidスマホの物理ボタン配列や“団体職員”という肩書きがもたらす謎のイメージなどなど、ツイッターでみんなが盛り上がった話題をまるっとチェック!

トゥギャッター通信:トゥギャッたん

 

意外と違う、Androidのボタン配列

 今週のIT系ニュースは、ドコモとau、ソフトバンクによる夏モデルの話題で持ち切りだった。中でも注目はAndroid端末。ドコモの『GALAXY SII SC-02C』やauの『INFOBAR A01』など、お目当ての機種がでて喜んでいる人もいるだろう。

 そんなAndroid端末を選ぶにあたって、ちょっとだけ気にしておきたいのが、画面下部にある物理ボタンの配列だ。ほとんどの機種は“ホーム”、“メニュー”、“バック”(戻る)という3つを備えており、ここに“サーチ”(検索)が加わることもある。ただ、同じAndroidを採用していても、実は配列が端末によってバラバラだ。夏モデルのボタン配置をまとめた記事があったので、乗り換える予定のある人はぜひチェックしておこう。

【コンピュータ・ネット】
Togetter:Android携帯の基本ボタン並びをめぐる混沌

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

 

高級感を台無しにする、たったひとつの冴えたやりかた

 言葉は不思議なもので、ひとつ字面を変えただけでもまったく印象が変わってしまう。今週、ウェブサイト“僕の見た秩序。”の管理人として有名なヨシナガさんが、「『ヴ』を使ってむやみに高級感を演出してるブランドたち、全部『ブ』に強制変換されて台無しな感じになれ!!(例:ルイブィトン)」とTwitterでつぶやいていた。

 この発言がお題になって、即興の大喜利がスタート。“エブァンゲリオン”や“ブジュアル系”、“ブォジョレ・ヌーブォー”など、不思議とダサい単語が生み出されていた。高級感を台無しにしたいときは、“ヴ”を“ブ”に置き換えるライフハックを実践してみよう。

【ネタ・お笑い】
Togetter:「ヴ」を使ってむやみに高級感を演出してるブランドたち、全部「ブ」に強制変換されて台無しな感じになれ!

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

 

Twitter激震!? 身近な人がおすすめに出現

 ここ数日、Twitterでは、ネットで直接やり取りしていない家族や会社の同僚が“おすすめユーザー”欄に現れるという怪現象が起こっていた。どうやらグローバルIPアドレスをチェックして、同じアドレスの人をおススメするという仕様に変わったようだ。

 Twitterでは、この変化に気付いた方が「おすすめユーザーに弟がいてお茶噴いた」などと反応。匿名でコミュニケーションを楽しんでいたユーザーの中には、“リアルばれ”を恐れて、慌てる人もいた。ちなみに、あるユーザーがTwitterに問い合わせたことで、この仕様はテストで、不評だったので現在は終了したという経緯が明らかになっている。

【コンピュータ・ネット】
Togetter:ツイッターのおすすめユーザー欄に表示される垢が、同一のグローバルIPアドレスからチョイスされた件

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

 

ソーシャルゲームは、なぜ待たされる?

 友達に誘われたり、何となく暇をつぶそうとして始めたはずだったのに、気がつけば1日に何度もログインしている──。mixiの『サンシャイン牧場』やFacebookの『Mafia Wars』など、普段からネットを使っている人の中には、ソーシャルゲームにハマった経験のある方も多いはず。Twitterでは、あるユーザーが『怪盗ロワイヤル』を遊んだことをきっかけに、ソーシャルゲームの待ち時間について話が盛り上がっていた。

 発端となったユーザーは、「(行動ポイントの)回復を待ってる間がなんとも楽しい(中略)『もうすぐ誕生日だプレゼントは何が貰えるかな』的なワクワク」と、ゲームを面白くするための制限として待ち時間を解釈。一方で、ゲームデザイナー/ライターの岩崎啓眞さんは、SNSで大切なログイン回数を増やすためと解説。まとまった時間のとれない社会人でも“ゲーム廃人”に対抗できる「『短い1プレイを1日に何度も繰り返す』スタイルを作りだした」ことが、ソーシャルゲームのスゴさと語っていた。

【アニメ・ゲーム・マンガ】
Togetter:『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

 

魔法の言葉、“65歳・団体職員”

 “ヴ”→“ブ”の話と同様、こちらも言葉遊びのまとめだ。やり方はヒジョーに簡単。名言の最後に“(65歳・団体職員)”と付けるだけで、なぜか印象が大きく変わってしまうというもの。例えば……

・諦めたら、そこで試合終了だよ(65歳・団体職員)
・我らは決して降伏しない(65歳・団体職員)
・僕、アルバイトォォ!!(65歳・団体職員)

 といった具合だ。団体職員とは、財団法人や社団法人など、一般企業や公務員以外の組織で働く人のことを指すが、「団体職員って何の団体!?」と知らない人も少なくない。その謎のイメージが、発言のニュアンスに影響しているのだろう。

【ネタ・お笑い】
Togetter:65歳・団体職員、かく語りき

【トゥギャッター通信】第27回 「夏スマホと謎の職員」

 

次点のトゥギャり

 そのほか、今回紹介しきれなかった興味深いトゥギャりをリンクでどうぞ。とぅぎゃつうが好きな人は、こちらも楽しめるかもしれません。

【ニュース・時事】
テレ朝の原発模型が分かりやすいと話題に

【コンピュータ・ネット】
プログラマはExcel嫌い

【社会・国際・経済】
職人にカネを払わない日本

【テクノロジー・サイエンス】
β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)

【テクノロジー・サイエンス】
原子力工学という学問の実態と、原発事故

 
協力:Togetterトゥギャッたん

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう