週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

西海岸アニメコンベンション SAKURA-CON2011 レポート2 ~美しすぎるコスプレイヤーたち~

2011年05月03日 17時00分更新

   2011年4月22~24日、シアトルで開催された日本のポップカルチャーイベント『Sakura-Con』。全米から日本を、アニメを、漫画を愛する方が集結し、盛り上がった3日間。(その模様はコチラ) 日本より日本度が高いイベントで、あきらかに日本と違うところは、会場内どころか街中にあふれているコスプレイヤー達! 道を歩くのはもちろん、普通にカフェにいたりレストランにいたりします。当イベントも14回目ということで、この時期は現地の方が生暖かい目で見つめているか、無関心をキメてるところが印象的! そんな中、美しすぎてかわいすぎてカッコよすぎるレイヤー達を激写してきましたよ!

サクラコン
会場出入口付近。来場者達は、コスプレ姿で普通に街を闊歩してます!

  会場内のTokyo kawaii magazineのブースには、発売したばかりのTKM007が初音ミク特集だったこともあり、ボーカロイドコスの子達が集まることもしばしば。あ、ボカロコスはすごい多いです。

sakura-conレイヤー
左からルカ、リン、レン、ミク。全員プリテイー。


 

sakura-conレイヤー
sakura-conレイヤー


 隣の席の上司(男子)が大興奮した美しすぎるセクシー&ビューティーレイヤー達!

sakura-conレイヤー
美少女戦士セーラームーン
sakura-conレイヤー
天元突破グレンラガン ヨーコ


 

sakura-conレイヤー
パンティ&ストッキングwithガーターベルト ストッキング
sakura-conレイヤー
うる星やつら ラムちゃん


 

sakura-conレイヤー
パンティ&ストッキングwithガーターベルト スキャンティとニーソックス
sakura-conレイヤー
侵略! イカ娘  イカちゃん


 

sakura-conレイヤー
フェイト セイバー
sakura-conレイヤー
マクロス マネージャーとシェリル


 

sakura-conレイヤー
けいおん! (誰かな……)
sakura-conレイヤー
東方Project チルノ


 

sakura-conレイヤー
黒執事 シエル
sakura-conレイヤー
ポケモンの誰かとか……


 美形カップルレイヤーも!

sakura-conレイヤー
荒川 リクとニノ
sakura-conレイヤー
BLEACH 黒崎とネリエル


 

sakura-conレイヤー
ボーカロイド ミクな2人
sakura-conレイヤー
アラジンとジャスミン


家族やグループレイヤーもたくさんいました!

sakura-conレイヤー
ピカチュウ軍団
sakura-conレイヤー
NARUTO軍団
sakura-conレイヤー
ソニック軍団
sakura-conレイヤー
何かのゲームかな……?
sakura-conレイヤー
セクシーママとかわい子ちゃんの猫コス
sakura-conレイヤー
孫悟空と猪八戒(ママが沙悟浄だったらしい)


 腐女子のバイトちゃん、激萌画像はこれ。

sakura-conレイヤー
美形双子君の常陸院光&馨コス


 外せないイケメンレイヤーだっていっぱい♪  ANIPLEXさんのブースでは『デュラララ!!』限定のコスイベントをやっていて、たくさんの静ちゃんやセルティを見かけました!

sakura-conレイヤー
デュラララ!! 平和島静雄


 

sakura-conレイヤー
NARUTO 飛段
sakura-conレイヤー
だ、誰かわからないけど、かっこいい!


 

sakura-conレイヤー
アレン
sakura-conレイヤー
犬夜叉

 

   レイヤーは、ほとんどこのままの姿で朝まで続くイベントに参加します。“誰かのコス”じゃなくて“オリジナル”という方も結構いて、ミクの髪型にレールガンの制服とか、やりたいように何でも自由に楽しみます。コスプレもイベントを楽しむためのファッションなのかもしれないですね。深夜のイベント会場の階段隅っこで疲れ果て眠っているよつばちゃんを見たときは、おぶって帰ろうかと思いました(本気)。

  『Sakura-con』の来場者にとっては1年に1度のお祭りであり、この為にずっとお金を貯めたり、コスプレを制作したりします。チャリティーにも積極的に参加し、なおかつ“プチ日本”を存分に楽しんでくれていました。会場にいるだけで、“愛されている日本”を感じ、この思いを大切にしなければと痛感です。こんな世界の為にも、日本も頑張り続けないといけないですね! オープニングセレモニーでも語られたという『pray for Japan』。被災地の皆さんにも届きますように……ありがとう、シアトル、また来年(切望)!!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう